ライフスタイル
【初心者向け】簡単な刺繍デザイン10選!図案と解説動画つき!
お金や時間がかからず、初心者でも手軽に始められる趣味として人気の高い刺繍。ということで今回は初心者向けの基本的な刺繍デザインを、作品例や解説動画とあわせて10パターンご紹介します。ぜひ参考にして、刺繍デザインにチャレンジしてみてください。
( 4ページ目 )
Contents
目次
7. サテンステッチ
サテンステッチは、いわゆる塗りつぶしのような縫い方。
糸が平行となるように刺していくことでキレイな表面になります。
図案が忠実に再現されるので、準備がかなり重要になる刺しかたです。
サテンステッチをつかった刺繍デザインや初心者向け図案
ベタ塗りのシンプルな刺繍デザインですね。
深い赤みを邪魔しておらず、落ち着いた印象の仕上がりとなっています。
アルファベットをつかった刺繍デザイン。
視認性を損ねないので、文字との相性もバツグンの刺しかたですね。
8. チェーンステッチ
チェーンステッチはその名のとおり、鎖のような見ためになる刺しかた。
手順としては、レゼーデイジーステッチを連続で縫うようなイメージです。
レゼーデイジーステッチを身につけた方はチャレンジしてみましょう。
チェーンステッチをつかった刺繍デザインや初心者向け図案
線画のような刺繍デザインですが、チェーンステッチをつかうことでガラリと印象が変わります。
手編みマフラーのような温かさがありますね。
オレンジの断面をチェーンステッチで縫った刺繍デザインです。
鎖状になった糸の間から、かすかに布の色が見えますね。
このようにチェーンステッチは、布と糸の組みあわせ次第でさまざまなアレンジができる刺しかたです。
9. アウトラインステッチ
アウトラインステッチは、糸を重ねながら一本線を表現する刺しかたです。
バックステッチやストレートステッチにくらべて太い線ができます。
アウトラインステッチをつかった刺繍デザインや初心者向け図案
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目