【折り紙・動画】剣の折り方!盾突き剣・日本刀・竹刀など全10種!
折り紙で「剣」を作れたらかっこいいですよね。作るものがワンパターン化してしまいがちな折り紙ですが、もっといろいろ折れるものがあります。今回は折り紙で簡単にできる「剣」など、男の子が喜びそうなかっこいい武器、防具の作り方を、動画と共にご紹介します。
これも「つか」と刃の部分が一体化しているものですが、鍔の部分が装飾されているようで、見た目からしてかっこいいです。鶴を折るのに似ていて複雑なので、子供には難しいかもしれません。お父さんお母さんに頑張ってもらいましょう。これはどれだけ角をキレイにピシッと折れるかが重要になってきます。
ひと狩り行こうぜ?!
これも柄と刃が一体になっていて、一枚で折れるものです。形からして、折り紙が大きければ大きいほど、かっこいいものが出来上がりそうです。動画では、色画用紙から正方形の形にして作っているので、折り紙じゃ物足りないときは、新聞紙を使うのもいいかもしれません。かっこいい武器の出来上がりです。
#折り紙#折り紙剣
— 猫田猫丸 (@nekota_nekomaru) January 16, 2017
折り紙剣で1番のお気に入り!勇者ソード(勝手に命名)
鍔の部分(?)は両面折り紙だと白が出なくってカッコイイかも!
刃の部分は白以外に黒、銀、赤……とかにすると属性剣に♡
鞘は鍔とお揃いにするといいかな?
糊と挟みが必要で、少し難易度が高め(´・×・`) pic.twitter.com/T9ZjcsE8Ar
複雑な折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
簡単!折り紙で「盾」の作り方
西洋の剣には盾がほしいところです。こちらは二枚の折り紙を使っているのではなく、両面に色がついているもので作るとこうなるようです。折り紙の裏面は普通、白ですが、自分で色を付けるのもいいかもしれません。作り方はひたすら折るだけ。とても簡単です。
折り紙で折る「盾」ほかにもこんな折り方
これもゲームに出てくる勇者が持ってそうな盾ですね。十字の模様にみえるように、折り目に対して少しずらして折るのがコツです。折り目を付けるなど、少しだけややこしいですが、落ち着いて折れば、これも簡単に作れます。
これはかっこいい!男の子も大好きな武器
これは男の子にも女の子にも人気の武器ではないでしょうか。見た通り2枚の折り紙を使います。好きな色を使うのもいいですし、黒一色にして本格的にしてもいいかもしれません。
ちょっと配色の違う手裏剣もあります。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目