ダイソーのつけまつげ*新商品など人気BEST10!レビュー動画も
100均の老舗とも言えるダイソーのつけまつげは増え続け、現在はかなり豊富なラインナップになっています。レビューや動画も交えて、新商品や人気のつけまつげのEYELASHESシリーズ・やわらか透明軸シリーズなど、ダイソーつけまつげの人気BEST10を紹介します。
ダイソーのつけまつげはパーティーでも大活躍
ダイソーはパーティー仕様のつけまつげのラインナップも豊富です。普段使いできないようなコスメにお金はあまりかけたくないのが本音ですよね。イベント用としての購入でも100均なら痛手もなく、たくさんの種類を買うことができるのは100均コスメの最大の魅力です。目尻をあえて羽のようにしたまつげなどもイベント事におすすめです。
つけまデビューとハロウィンデビューがこんな感じで始まるとは!ダイソーのハロウィン限定のつけまずっと気になっていたんです!テラ可愛い! pic.twitter.com/XjewIQxY1V
— つきしまぬ〜ん (@nitorin_koro2) September 4, 2015
ハロウィンの時期などは、普段は見ないようなかわいいつけまつげもダイソーの店舗に並びます。時期によって期間限定で発売されることもあるので、イベントのシーズンはぜひチェックしておきましょう。
普段と違うつけまつげは、実際装着してみるとイメージも全く変わります。画像のようなつけまつげは、見るからにイベント仕様でとてもかわいいですよね。イベントメイクなどで気合いが入る時は、100均コスメやつけまつげも使用して新しいメイクに挑戦しましょう。いつもとは違う目元で注目の的になれること間違いなしです。
同じダイソーのつけまつげでも使い方は人による
同じダイソーのつけまつげを使用していても、人によって使い方は様々です。つけまつげはメイクに合った使い方や、自分の目の形に合わせた使い方をすることで整形級のメイク術にすることができます。理想の目元に近づくように工夫を凝らしてい使用している人もたくさんいます。
自分に合わせてつけまつげをカットする
うちは100均のつけまを半分にカットしたやつを、マスキングテープでつけてます
— 清水ルヌ (@_h_2_0) February 7, 2018
自分の目幅と合わせた長さにカットしたり目尻より少しだけ短めにカットすることで、自まつげのようなきれいな仕上がりになります。つけまつげを半分にして目尻側にだけ使うと、切れ長な目元や大人っぽいセクシーな目元を演出することができます。
@megu_i 3分の1に切ったのを黒目の上、その上に目尻側にずらしながら3分の2、締めに通常サイズのを更に上から貼る!片目でつけまは2枚つかうの。そしたら重みで二重になるよ(・∀・)クロスしてるつけま使えば重なってふさふさに見えるし(・ω・)
— 93 (@93pika) September 15, 2010
ダイソーのつけまつげは使い勝手がいいと好評!
つけまつげを数枚重ねて使用する方法もあります。100均のつけまつげだからこそ、気持ち的にも重ね付けに使いやすいですね。目尻をあえて下げてつけたりずらして使うことで、より大きな目元やタレ目風にすることができます。メイクとつけまつげの使い方次第では整形級に驚くほどの変化を手に入れることができます。


Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目