【新商品も大漁】ダイソー食器おすすめ25選!デザイン別に紹介!
ダイソーの食器は、シンプル・和風・花柄・アニマルモチーフなど多種多様で種類が豊富なうえに、年齢を問わない商品が数多くあります。次々と新商品が販売される中、ダイソーのショップで迷わないようにおすすめの食器を厳選してみました。
ダイソーの食器が人気なワケ
ダイソーにはおしゃれなものやかわいいものが溢れています。その中でも食器は、文具や雑貨と並んで人気商品です。そのワケは、安いのはもちろんですが用途に合わせた種類の多さです。そして、かわいいデザインやお洒落な新商品が次々と販売されるのが人気を後押ししています。
また、ダイソーの食器は耐久性にも優れているので人気が高いのです。 そして、雑貨とのコラボを展開しておしゃれでかわいいもの好きの女性の心を捉えています。
この様にダイソーは、新商品を充実させ人気を維持し続けているのです。
(雑貨については以下の記事も参考にしてみてください)
ダイソーの食器の種類
食器にも陶器・ガラス・プラスチックなど色々な素材の食器があり続々と新発売されています。ダイソーは100円とは思えない品ぞろえと新素材食器があるので、実際ダイソーにどのような種類があり、またどんな特徴があるのか調べてみました。
陶器
ダイソーに限らず、食器はやはり陶器が主流です。マグカップ・お茶碗・お皿などたくさんの種類の食器が、100均とは思えないクオリティの高さ、おしゃれでかわいいデザインがラインナップされています。普段使いからお客様に出しても恥ずかしくない食器まであります。
ガラス食器
グラス・深皿・小皿・夏に活用できる小鉢などたくさん使用されています。シンプルなデザインの他にダイソーオリジナルの絵柄やカラーなど次々と新商品が販売されているので新調を考えている方におすすめです。
プラスチック食器
主にコップに使われていますが、落としても割れないのでお子様用のお茶碗や食器・椀・ワンプレートなど数多くの新商品が揃っています。コップは、おしゃれなデザインが多くプラスチックには見えないので洗面所に置くとスタイリッシュな感じがします。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目