ダイソーのデコシール・転写シールまとめ!かわいい貼り方&アイデア集も
ダイソーで人気のかわいいシールには、転写シールやラベルシールなど、たくさんのものがあります。カレンダーに貼ったり、キッチン雑貨・収納ボックス・お掃除グッズなどにシールを貼ってアレンジをすることもできます。そんなダイソーのシールを種類別にご紹介します。
サンリオキャラクターのキティちゃんやマイメロちゃんならお子様人気が高いので、小さい子の爪にただ貼って、オシャレごっこをしても楽しいです。お子様人気はディズニーも負けていないので、プリンセスなどをモチーフにデザインしてオシャレごっこを楽しみましょう。
ダイソーネイルシールで出来る、春満開サクラネイルの簡単なやり方 https://t.co/uUhm2lhJYH pic.twitter.com/S6w0GebuqI
— あっぷー (@appuuchan) February 18, 2018
ネイルシールといっても、マークのようなシールを爪に貼るものと、いろいろなデザインで彩られたサイズの大きいシールを爪の形に合わせて貼るものがあります。うえの画像は爪に合わせてシールを貼ったものです。もちろん爪からはみ出てしまう部分が多いので、その部分は爪やすりで削って取ります。
ネイルシール貼ってトップコート塗るだけの簡単にネイルやってみた!ダイソークオリティ(^q^)
— ✩りっちゃそ✩ストフェスポケモンエリカ✩ (@R_d0v0b) February 24, 2018
シール貼ってトップコート塗って乾くまでがアニメ1本観ながら全部終わった👏( 'ω' )
ダイソーの速乾性トップコートが優秀すぎたっ♡ pic.twitter.com/RmXoCZi60c
最初のうちは切り口などがガタガタになってしまいますが、ラメ入りのキラキラトップコートを上から塗れば、うまく誤魔化してくれます。時短にもなるので、最近は利用者が増えているそうです。しっかりとしたコスメブランドからもネイルシールは発売されていて、そちらはビニールのように伸びるようで、シワになったりよれることがあまりないそうです。
霜月はるかさんのラジオの公開録音イベントに行ってきました!久々にネイル気合いいれたよ!ダイソーのネイルシールは優秀だなあ!!全部柄にしたら賑やかすぎるかと思ったので、無地のところは塗りました。#FMC_plus #ダイソー #ダイソーネイル #セルフネイル pic.twitter.com/HjDjzhAW3j
— たかのアキ@QMAやろうぜ (@aki_takano) February 21, 2018
100均のものは、基本的にはビニールのように伸びません。中にはビニールタイプで伸縮性がいいものがありますが、100均のネイルシールは、シワにならないように貼らないといけません。ネイルシールの使い方動画を載せています。貼り方などの参考にしてみてください。
今年流行中の「ニットネイル」♡今回はダイソーのネイルシールを使ったニットネイルデザインをご紹介します♩セルフネイラーさんはぜひチェックしてプチプラでかわいいネイルアートに挑戦してみてくださいね💅https://t.co/YIcAkCiafj @ISUTA_JPさんから
— isuta (@ISUTA_JP) January 30, 2018
#コスメ pic.twitter.com/hRiXkFFzuV
これからの時期ではないですが、人気の高いネイル「ニットネイル」がなんと100均ダイソーのネイルシールで再現できちゃいます。上の画像を見てわかるようにクオリティは高いです。
キラキラしたネイルも素敵ですが、マットな仕上がりのニットネイルも可愛いですよね。ニットネイルの作り方の動画を後ほどご紹介するので、参考にしてみてください。
ダイソーのネイルシールの使い方
自分の爪でやるよりも、ネイルチップなどを使ってする方が簡単そうです。ニット柄と、ゴールドの細かいラメのキラキラ具合が大人可愛い感じでとてもおしゃれです。
ダイソーシールのキャラクターは可愛いものが多くて迷いどころです。
今日のGLAYライブではクリスマスネイル。
— みゅう@cbREV.(๑و•̀ω•́)و (@myu_cosmos) December 9, 2017
と、言ってもダイソーのネイルシール(ネイルステッカー)を貼っただけ(笑)でも、デザインがなかなか良いので気に入ってます。普段、赤いネイルはしないですが、ライブでならいいかも♡#クリスマス #DAISO #ネイル pic.twitter.com/TtVp2DdsNO
最近の100均クオリティはすごいですね。細かい柄でもしっかりと印刷されていて、とても可愛い仕上がりです。単色のものなどはシワが目がちやすいのですが、柄が多く入っていたり、ビビット系の色だと、シワがあってわかりづらくなるそうなので、どうしてもシワになってしまう方は、発色のいいものを選んでみてはいかかでしょう。
ダイソーのシールでできるところからオシャレを目指そう!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目