ダイソーのデコシール・転写シールまとめ!かわいい貼り方&アイデア集も
ダイソーで人気のかわいいシールには、転写シールやラベルシールなど、たくさんのものがあります。カレンダーに貼ったり、キッチン雑貨・収納ボックス・お掃除グッズなどにシールを貼ってアレンジをすることもできます。そんなダイソーのシールを種類別にご紹介します。
フレークシールは色んな種類があり、楽しめますね。開けるのもわくわくしますね。
フチ取りされていて個別で使えるスイーツ系のシールはおしゃれなデザインのものが多いので、アクセサリーケースなどに貼って姫かわいい雰囲気のアイテムにしても良いでしょう。
食べ物系は、今まで紹介したようなかわいいものだけではなく、お寿司といった少しネタにとんだものもあるので、コメディ要素のあるシールが好きな方にはとてもおすすめです。
ダイソーのシール【ぷくぷく編】

お寿司のシールのように見た目や触り心地がぷくぷくしているシールはお子さん人気の高いシールです。全体的にビニールで加工されているので破けたりせず、粘着面もビニール素材なので、貼ったり剥がしたりが自由にできます。シールと組み合わせて使うような絵本などもあるので、お子様の興味をひくことができます。
触っても面白いシールなので、お子様が車が好きだったり動物が好きだったりしたら、その好きなぷくぷくシールを使って、お手伝いできた日に貼るという形を取れば、自然とお手伝いをしてくれますし、カレンダーが可愛らしくデコレーションされて、とても癒されます。お手伝い以外でも、お片づけや、習い事などでも使えるので、試してみてください。
ダイソーのシール【インテリア編】
キャンプ用の🏕救急箱を新しくしてみた、いつもの雑貨屋さんで980円見た目もシンプルだし👍中身もこれだけ入る、ダイソーシールも貼ってみたw
— hiro→circus (@circus_hiro) October 28, 2017
これを使うのシチュエーションが、無いのが一番ですよね pic.twitter.com/v8XYonJN3v
インテリアとしても活用できる100均のシール。最近はダイソーでも、セリアでも、キャンドゥでも転写シールを取り扱うようになったので、おしゃれにデコレーションできる幅が広がりました。
ノーマルタイプのシールでもかわいいですが、転写シールのおしゃれ感はびっくりします。転写シール自体、布以外ならある程度どこでも貼れるので、ケースや収納ボックスに貼っても可愛いくなりますし、上の画像のように、植木鉢に見立てた絵の具の官に貼っても、ヴィンテージ感がでてとてもおしゃれです。
おはな系
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目