【折り紙・動画】簡単*コップの折り方!長方形・立体・コーヒーカップなど
折り紙でかわいいコップが作れると便利で楽しいですよね。長方形のコップや立体的なコップ、コーヒーカップの作り方などをご紹介します。簡単にできるのでぜひ作ってみましょう。折り紙でできたコップの作品もあるので作る際の参考にしてみてくださいね。
取手がしっかりついていて本格的なティーカップですね。文字を入れるのもオリジナルのコップになるので良いでしょう。参考にしてみてくださいね。
水玉模様の折り紙が可愛いですね。使いやすい形のコップができています。コップを作る際の参考にしてみましょう。
可愛い折り紙でできた本格的なティーカップですね。このように素敵な折り紙で作るととても良いインテリアになります。参考にしてみてくださいね。
本格的な湯のみと急須が折り紙で作られています。参考にしてみてくださいね。
それがしからの年賀状が届いた方はより解ると思いますが、折角なので唐揚氏のからあげクンパッケージっぽいものが作れる画像上げときます。トンボ位置でカットしてから、折り紙コップの手順で簡単に作れます。出来上がり見本(3枚目)のようにからあげが入れられます。 #クレムリンステマ特殊部隊 pic.twitter.com/mmjdXbCCgv
— 覚醒せしブレイカー∞アルミ (@alumi_hal) January 4, 2017
折り紙でできたコップにからあげが入っています。このようにちょっとした入れ物として利用することもできます。使い方の参考にしてみましょう。
手作りのアドベントカレンダー的な!折り紙コップにお菓子in☆あと、今、ラッキースターって呼ばれてるんですね、紙テープで作る星も一緒に。 pic.twitter.com/QqA3z6KCQF
— ルミ *withU (@rumi_withU) December 1, 2015
折り紙コップをたくさん作り数字が書かれています。アイデア次第で色々なことに使うことができるでしょう。
折り紙のコップ、簡単便利!
折り紙でコップができるとお部屋に飾ったりちょっとしたものを入れてテーブルに置いたりできるので便利です。湯のみやコーヒーカップなど様々なコップを作って楽しみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目