ダイソーの化粧水・全9種レビュー!2024新作も?コスパや成分・他店比較も!
大人気のダイソー化粧水をはじめ【2024年最新】のおすすめ化粧水なども合わせて9個紹介していきます。「内容量・成分・テクスチャ・添加物・コスパ」など細かく紹介するほか、他店との比較・ダイソーのマッサージオイルに関しても紹介していくので、ぜひ参考にして下さいね。
- ダイソーの化粧水、どう?
- ダイソーの化粧水9選!
- 1. ダイソーの化粧水「酒しずく」
- 2. ダイソーの化粧水「アロエ化粧水」
- 3. ダイソーの化粧水「コスモホワイトニングローションV」
- 4. ダイソーの化粧水「ナチュラルスキンローション」
- 5. ダイソーの化粧水「リッチQ10」
- 6. ダイソーの化粧水「日本酒と米セラミド配合の潤い化粧水」
- 7. ダイソーの化粧水「ダイズイソフラボン配合のモチ肌化粧水」
- 8. ダイソーの化粧水「ハトムギ配合化粧水」
- 9. ダイソーの化粧水「ローヤルゼリーと蜂蜜配合のはりツヤ化粧水」
- 【2021年】ダイソーの化粧水
- 【2022年最新】ダイソーの化粧水
- ダイソーの化粧水の効果的な使い方は?
- ダイソーのマッサージオイルも大人気!
- ダイソーのマッサージオイルの使い方は?
- ダイソーの新作化粧品、欲しい!
とろっとしたテクスチャではあるけれど、使用後のべたっと感はなく、使い心地はいいようです。
専門学校生(デザイン系)
(10代後半)
ローヤルゼリーとはちみつが効いてるのか、とても保湿力高くていい感じです。100均だなんてコスパもいい!ダイソーのフェイシャルマスクと一緒に使います!
プチプラコスメなのに、ローヤルゼリーエキスと蜂蜜入りで、クオリティに驚く口コミ多数です。貴重なローヤルゼリーエキスを惜しまず使えるのはかなりありがたいですね!
食品関係
20代
リピ買いしてるよ!とろみのあるテクスチャーが好き。
この商品は「とろみあるテクスチャー」が人気の理由ですね。
100均調査隊・Ami
無香料、無着色でお肌にやさしい化粧水です。とろっとしたテクスチャですが使用後はサラサラしているので、朝や夏の時期におすすめです。
他社ローヤルゼリーエキスエキスとハチミツ配合の化粧水と比較
ローヤルゼリーはミツバチの巣箱1つにつき、10g程度しか取れないとても貴重なものです。プチプラコスメではかなり少なく、検索するとズラッとダイソー化粧水の記事が並びます。
#美容 #化粧水 #美顔器 #保湿 #ハダクリエ 私の好きなもの : イオン導入美顔器で活躍☆生はちみつ化粧水 W保湿スキンローションを使ってみました https://t.co/jJrKmgVc7F pic.twitter.com/DgszwiVsfV
— *いちか*【私の好きなもの】 (@ichika_611) May 26, 2017
【ハーベリィアース「生はちみつ化粧水 W保湿スキンローション」】300mlです。とろみのあるテクスチャで伸びがよく、これ一本で潤い十分!と高評価を得ています。乾燥肌の方にはぜひおすすめです。乾燥しやすい冬のお肌ケアにはとても重宝します。逆に夏は重く感じるので、別のサラッとしたタイプの化粧水に切り替えるのもおすすめです。
番外編 RJローション

こちらは、RJローションという美容液です。こちらの商品もセリアやキャンドゥなどのほかの100均にはないような、ダイソーならではの商品ですね。この商品のシリーズにはたくさんのバリエーションが販売されているのでご紹介いたします。
ミツバチが女王バチに与える特別食がロイヤルゼリーです。産卵を為に必要な栄養を多く含んでいて、その中には肌を作るたんぱく質のもとになるアミノ酸を豊富に含み、肌のつけると乾燥や肌荒れを防いでくれます。そんな贅沢なロイヤルゼリー配合の美容液をダイソーでお手軽に試せます。
ハトムギは別名ヨクイニンといわれ、古くから漢方として使われてきました。抗菌作用や収れん作用にも優れ、毛穴を引き締めたり、ニキビにも効果があると言われています。その為肌荒れの時の化粧品としては昔からよく使われていた成分です。ダイソーRJローションにはハトムギ配合の美容液がありますので手軽に試せますね
こちらのプラセンタにも美白効果があります。また抗酸化作用があり、老化現象を防ぎ、シミやシワの予防にも役立ちます。保湿効果にもすぐれ、お肌をしっとりと保ちます。お好みに応じてRJローションを使い分けてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!