ダイソーの化粧水・全9種レビュー!2024新作も?コスパや成分・他店比較も!
大人気のダイソー化粧水をはじめ【2024年最新】のおすすめ化粧水なども合わせて9個紹介していきます。「内容量・成分・テクスチャ・添加物・コスパ」など細かく紹介するほか、他店との比較・ダイソーのマッサージオイルに関しても紹介していくので、ぜひ参考にして下さいね。
- ダイソーの化粧水、どう?
- ダイソーの化粧水9選!
- 1. ダイソーの化粧水「酒しずく」
- 2. ダイソーの化粧水「アロエ化粧水」
- 3. ダイソーの化粧水「コスモホワイトニングローションV」
- 4. ダイソーの化粧水「ナチュラルスキンローション」
- 5. ダイソーの化粧水「リッチQ10」
- 6. ダイソーの化粧水「日本酒と米セラミド配合の潤い化粧水」
- 7. ダイソーの化粧水「ダイズイソフラボン配合のモチ肌化粧水」
- 8. ダイソーの化粧水「ハトムギ配合化粧水」
- 9. ダイソーの化粧水「ローヤルゼリーと蜂蜜配合のはりツヤ化粧水」
- 【2021年】ダイソーの化粧水
- 【2022年最新】ダイソーの化粧水
- ダイソーの化粧水の効果的な使い方は?
- ダイソーのマッサージオイルも大人気!
- ダイソーのマッサージオイルの使い方は?
- ダイソーの新作化粧品、欲しい!
リラックス効果がある「ラベンダー」
リラックス効果があり「イライラ」「緊張」「不安」などのストレスを緩和してくれます。「肩こり」「偏頭痛」「高血圧」にも効くといわれています。寝る前など、リラックスしたい時に、このオイルで凝りをほぐしてあげましょう。
リフレッシュしたい時に「ユーカリミント」
ユーカリもミントもスッキリとした清々しい香りで、気持ちをリフレッシュしたい時におすすめです。「疲れて気分が上がらない…」なんてモヤつく気持ちになった時には、この香りでマッサージしてみてください。
リラックスとアンチエイジング「ローズ」
リラックス効果で人気の香りです。女性ホルモンを整え、生理痛やPMSの軽減にも効果があるといわれています。また香りを嗅ぐだけでも体の水分量を上げ、お肌のバリア機能もアップしてくれます。ストレスでお肌まで荒れている気がする時には、この香りがおすすめです。
気持ちを明るくしてくれる「レモングラス」
抗うつ作用があり、気分が落ち込む時などにリフレッシュして、前向きな気持ちにしてくれます。「抗炎症作用」「抗菌作用」などもあるので、この香りでマッサージして、ポジティブな気持ちと美肌を手に入れましょう!
生命力アップ「ユズジンジャー」
柚子はお風呂に入れることでもお馴染みですね。ゆずやジンジャーは、体を温め気持ちをリラックスさせてくれます。他にも「生命力」「決断力」「思考力」をアップさせてくれる効果があります。
ダイソーのマッサージオイルの使い方は?
・ダイソーのマッサージオイル
— ミヤ (@co_aq1) January 3, 2019
最近足のむくみがひどくてマッサージオイル探してたんだけどダイソーで発見😁あと2種類くらいあったかな?見た目も可愛いし40mlで使いやすい量なので気分で匂い変えて楽しむ予定#コスメ購入品 pic.twitter.com/80bj8ADPZu
100均で安いから試しに買ってみたけど、使い方が分からないという人もいるでしょう。マッサージの仕方と、その他にも利用できる使いみちを紹介します。
ボディマッサージに使う
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!