【100均・店別】お弁当箱のおすすめ商品30選!子供〜大人用まで!使い捨てタイプも!
100均のお弁当箱大特集。100均のダイソー・セリア・キャンドゥのお弁当箱(ランチボックス)をご紹介。シンプル・かわいい・おしゃれ・機能的、ディズニーなどのキャラものまで。大人用(男性)・大人用(女性)・子供用(女の子)・子供用(男の子)とそれぞれおすすめ商品を紹介!
【使い捨てタイプ】おすすめお弁当箱&おしゃれな盛り付け例
たまにの行楽は、便利な使い捨てのランチボックスで。使い捨てのランチボックスだと軽いし、食べた後は捨ててしまえるのも助かりますよね。お子様の遠足のもぴったりですし、一年に一度しかない運動会やお花見にももってこいで、子育て世代必見です。
今日のお弁当です
— 黒熊まあち@大阪デブダンス参戦 (@kurozatou_march) September 29, 2017
旦那が会社に弁当箱忘れてきたので今日はダイソーのランチボックスです pic.twitter.com/x7PxQIDxVX
また、普段はお弁当箱を使わないけれどたまに使う方も、使い捨てのランチボックスがいいかもしれません。使い捨てなら、戸棚を陣取って邪魔になってしまう心配もありません。また、お弁当箱を学校や勤務先に忘れてしまった場合も、使い捨てのランチボックスは大活躍です。
29. 100均《セリア》のおすすめお弁当箱:英字が印象的なおしゃれな使い捨てランチボックス!
ただの透明な使い捨てパックだとスーパーの特売お惣菜みたいで安っぽいし、中身がおいしそうに見えないですよね。セリアで扱っているこちらのランチボックスだったら大丈夫です。
透明ながらふたの部分は英字がプリントされていておしゃれ!身の部分のは白と黒とあって、どちらも英字新聞風になっていて、とても使い捨てとは思えないおしゃれさです。お弁当のカップやピックもうまく使えば、かなりおしゃれなランチになること間違いなしです。
使い捨てとは思えないこちらのランチボックスなら、お弁当の時間が楽しくなってしまいますよね。お子様も大喜びで、子育てママにはぴったりです。汚れたパックは捨てられるのも、使い捨てならではです。
また、非常におしゃれなので、上手に撮ればこんなにインスタ映えしてしまいます。使い捨てのランチボックスで、たくさんいいねがつきそうですね。インスタ映えするコツとしては、おしゃれなワックスペーパーを使用することと、背景にこだわることです。さりげなくグリーンの植物を入れるのもいいですね。
30. 100均《セリア》のおすすめお弁当箱:簡単にデリ風ランチを演出できる使い捨てランチボックス!
パンランチにピッタリのランチボックスはこちら。セリアで売っているランチボックスです。クラフト紙風で、何を入れてもインスタ映えしそうです。サンドウィッチは、断面をきれいに見せるとおしゃれに見えるので、ぜひ真似をしたいですね。
紙でできているこちらのランチボックスですが、ワックスペーパーを使えばご飯ランチも心配なく入れられます。こんなおしゃれなデリ風ランチを持ってピクニックもいいですね。
(ピクニックに持っていきたいダイソーのおしゃれな紙袋は以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目