超優秀な100均の財布・小銭入れ!店別・おすすめ15選!口コミ多数!
最近は100均でも優秀な財布・小銭入れが数多く販売されています。長財布・小銭入れ・がま口・二つ折りタイプなどバリエーションも様々です。ダイソー・セリア・キャンドゥで販売されている100均でおすすめの財布・小銭入れを、口コミも添えてご紹介します。
@bluedays17 @rasu172 えーそうなの⁉︎全然もっとお高そうに見えた!!味があって素敵(´∩ω∩`)因みにダイソー財布これ 結構まぁまぁ良くない?www pic.twitter.com/HMEbHfHQnS
— 叙芭雨⇄晴(ジョバレインボー) (@jobarainbow) March 27, 2014
こちらもダイソーで販売されている革長財布で、ベルトがついておしゃれなデザインとなっています。100均のダイソーの商品とは思えない高いクオリティのお財布です。財布ということで地味な色だけでなく、このような明るい色も取り揃えてくれているのも、バリエーション豊かでありがたいです。
レザーのブラウンがナチュラルな雰囲気の長財布です。本来、お札は長財布で伸ばしたまま収納しておくことが良いとされています。そしてレザーは使えば使うほど色に味が出るそうです。使い込んで自分好みの色になったら素敵ですし、愛着も出るでしょう。ブラウンなので男女ともに使えそうです。
ダイソーのレザーの長財布です。しっかりとした作りで二つ折りで開閉できるデザインは使い勝手もよく重宝するでしょう。このタイプは余計なものは入れずに絶えずスッキリさせてスリムなまま使うとかっこよくなります。沢山ポケットがあるからといって、レシートや使わないポイントカードや期限切れのクーポンなど入れっぱなしにしないようにしましょう。
4. 100均《ダイソー》のおすすめ財布・小銭入れ:シンプルコインケース
MTG
— 真珠亭◆次の東京例会は3/31(土) (@shinjutei_MTG) January 28, 2018
100円ショップのDAISOで見つけたコインケース、ダイスなどのサプライを入れるのにちょうどいいサイズかも。
小さく折りたためて、中で動きにくいので音も小さい、合革だから見た目もスマート。
コインを取るところがそのまま受け皿に使えるのもいいですね。 pic.twitter.com/OEO7dyyqVt
長財布や小銭入れよりもさらに小さなコインケースも、ダイソーでは販売されています。こちらの口コミはダイソーで販売されているコインケースで、取り出す際に受け皿として使うことができるので便利です。画像のようにダイスなどのちょっとした小物を入れることもできるので様々な使い方ができるのはおすすめです。
ダイソーのパカッと開いて口が開くタイプの小銭入れです。ブラウン、ブラック、ダークブラウンの3色展開になります。こちらのレザーの小銭入れも使い込めば使い込むほどに色に深みが出るでしょう。マチはあまりないのでちょっとした小銭を入れて持ち歩くのにちょうどいいサイズです。
とてもシンプルなボタンで開閉するタイプの小銭入れです。こちらもブラウン、ブラック、ダークブラウンの3色展開です。マチがゆったりしているので小銭入れとしてはもちろん便利ですし、アクセサリーや小さい小物入れとしても使えそうな大きさです。見た目もおしゃれなので使い道の幅が広がるでしょう。
本革使用のレザーのコインケースです。とてもシンプルですが、おしゃれなデザインです。型押しのロゴもかっこいいですしアンティークゴールドのボタンも味のあるアクセントになっています。かなり小さなタイプですが、本革使用のため200円の商品になっています。サブのコインケースにおすすめです。
スェードの手触りのいいとてもかわいいコインケースです。カバンに入れても場所を取らないので、とても便利です。落ち着いたレッドとブラックにホワイトのステッチもかわいいポイントになっています。アンティークゴールドのボタンでの開閉になっているため、使い勝手も良さそうです。
5. 100均《ダイソー》のおすすめ財布・小銭入れ:革折りたたみ財布
【216円レビュー】Paul Smithの長財布からダイソーの二つ折り財布に変えてみた - とりてみ、でいこうか。
— あめのは (@ameyohure) April 21, 2016
ダイソーで新しい二つ折り財布を216円で……#はてなブログ https://t.co/zbaFc2JylK pic.twitter.com/FhFIUoWNik
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!