ダイソーの文房具が今年も絶好調!ジャンル別・おすすめ商品一覧!
【2024年・最新版】100均ダイソーで人気が出ている文房具、かわいいペン・ファイル・ボックス・ケース・小物などを紹介します。100均ダイソー商品限定でデザインのかわいいテープやふせん、便利なペンなどジャンル別に文房具の活用術もを紹介します。
デスク引き出しには、ピンやシール、クリップなど細かな文房具も収納してありますよね。引き出しの中もおしゃれに収納できる小袋もデザイン性抜群で見つけられます。
見せる収納は、ポーチにも活かされています。ポーチもデザインが統一されてシリーズ化されているものもあり、ふせんや輪ゴムなどをまとめておくのはいかがでしょうか。シャーペンの芯やホッチキスの針など消耗パーツをまとめておくのも分かりやすくていいですね。
文房具コーナーに定番であるファスナー付きファイルは、書類ではなくゴミ袋をはじめ排水溝ネットやストローを収納するのに人気が出ています。

B5サイズのカードケースはパンフレットや説明書の保管に便利ですね。両開きになっているのでノートカバーとしても使えます!またB5だけでなくA4まであり、種類が豊富なところも良いですね。

ソフトケースを御朱印帳ケースとして使うのも良いでしょう。外に持ち歩いてもカバーがあるので汚れの心配はいりません。安心して使えます。サイズに合わせて、色々アレンジができますね。
文房具をまとめるボックスでは3段引出しケース(クリア)が大変人気です。引出し別にペンや色鉛筆を並べ入れたり、マスキングテープを柄が見えるように並べて入れたり、ふせんや小さなメモ帳を入れたりと入れる順番を変えるだけでもおしゃれな収納になります。
細かな事務用品を小分けするファイルも100均では種類豊富です。仕分けが見やすいようにラベルが貼れたり、一般的な引出しサイズのボックスなどサイズも工夫されています。
かわいい小箱に小分けした事務用品のファイルを収納し、デスクにひとつ置くだけでもおしゃれですね。色味や柄、サイズも豊富なのでお好みのアクセントにいかがですか。
【ダイソー文房具】 ブリーフファイル

ピンクのペガサスがデザインされているブリーフケースです。
とてもかわいいので、書類を整理するのがとても楽しくなりそうですね。
(100均アイテムで収納については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!