100均
ダイソーの文房具が今年も絶好調!ジャンル別・おすすめ商品一覧!
【2024年・最新版】100均ダイソーで人気が出ている文房具、かわいいペン・ファイル・ボックス・ケース・小物などを紹介します。100均ダイソー商品限定でデザインのかわいいテープやふせん、便利なペンなどジャンル別に文房具の活用術もを紹介します。
( 19ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
Contents
目次
最近では当たり前になってきました、100均での200円や500円商品ですが、それでも低価格でこのクオリティと思わせるホッチキスです。機能性を重視にデザインされた文房具は一度試してみてください。
背面がクリアなため、デザインペーパーや好きな芸能人・キャラクターを背面に入れると、今人気の推しグッズが完成します。そのままでもかわいいですが、世界にひとつだけのグッズを作ってみてもいいですね。

ダイソーのインテリア缶です。お菓子を詰めたり、小物を入れたりいろいろ使えそうですね。とってもおしゃれな缶です。
けずっ太くん


こんなものがダイソーで!?と驚く商品がこちらの「けずっ太くん」です。鉛筆削りなのですが、ただの鉛筆削りではなく、芯先の太さが調節できる鉛筆削りとなっています。しかも調節段階は5段階という優れものです。



外観はこのようになっており、いかにも普通の鉛筆削りに見えるのですが、素晴らしい機能を持つ青いダイヤルが存在します。実際にけずった様子を紹介していきます。

段階1で削った芯先の様子です。一番細くて尖がっています。

段階2がこちらで、削りたての鉛筆を少し使用した後かなという太さです。

段階3がこちらで、だいぶ太くなりつつあるのが分かります。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!