コストコの優秀ローストビーフ食品3選!値段やカロリーなど!サラダ〜サンドイッチなど!
皆様もご存知の通り、様々な食品が揃うコストコには、手軽に買えるローストビーフ食品があるのをご存知ですか?定番のローストビーフサラダやコストコのフードコート内で食べられる商品おすすめ3つを、気になるローストビーフサラダの味・値段・量などと合わせてご紹介します。
コストコのフードコート内ではホットドッグやピザなど色々な軽食を食べることができますが、思い切って贅沢をするなら「ローストビーフサンドイッチ」はいかがでしょうか?ボリューム満点で満足度の高い商品です。
(コストコのフードコートについては以下の記事も参考にしてみてください)
パンの中までお肉がぎっしり
パンの外にはみ出しているだけかと思いきや、中までローストビーフがたっぷり詰まっています。このボリュームならかなりの食べ応えがあるのではないでしょうか?ぜひコストコのフードコートに行った際はチャレンジしてみてください。
3.コストコのかたまり肉といえば「USAビーフ 肩ロース かたまり」
コストコならローストビーフ用のかたまり肉もお得に買えます。コストコで一番お安いかたまり肉は「USAビーフ 肩ロース かたまり」です。お値段は時期によって違いはあると思いますが、100gあたり100円~200円前後で買えます。内容量は1500g前後入っています。かなりの迫力ですよね。
BBQやステーキとしても人気
この「USAビーフ 肩ロース かたまり」はBBQでそのまま焼いたり、スライスしてステーキとしても人気だとおもいますが、せっかくなので家庭でローストビーフの手作りにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?アレンジの幅が広がりますよ。
炊飯器で簡単ローストビーフ
ローストビーフを作るとなると、オーブンを使って手間と時間がかかるイメージですが、ご家庭にある調味料とジップロック、あとは炊飯器があれば簡単に作ることが出来ます。手順も簡単で塩コショウをしたお肉に焼き目を付け、調味料を入れたジップロックに密閉して炊飯器で30分保温するだけです。
気になるカロリーは?
【栄養素別食品一覧】
— 簡単!栄養andカロリー計算 (@eiyoukeisan) December 13, 2017
ビタミンB1
ビタミンB1の多い食品と、食品のビタミンB1の含有量一覧表
ビタミンB1は、 豚肉、うなぎ、玄米等に多く含まれます。https://t.co/i9iIXuo4Ok #ビタミンB1 pic.twitter.com/5dhdwMp7VC
商品の正式なコストコサイトでは公表されていませんので、参考程度ですが、目安のカロリーとしてサラダは300gで243kcalローストビーフは100gで196kcalです。たんぱく質の多い赤身の肉は美味しいし、ダイエット中でも摂取カロリーが抑えられておすすめですね。
(コストコの商品については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目