コストコのクロワッサンシュー美味すぎっ!販売終了?2024から再販!?
コストコといえばスウィーツですよね。数多いコストコスウィーツですが、口コミで話題になっているクロワッサンシューをご存知でしょうか?クリームとチョコ&プラリネ味のクロワッサンシューの味・大きさ・カロリーなどを画像と口コミとともにご紹介します。
チョコ味のコストコクロワッサンシュー
クリーム味のクロワッサンシューが販売終了し程なくして登場したのがチョコ&プラリネ味のクロワッサンシューです。こちらは2種類で1セットで販売されており、同時にチョコ&プラリネの2つの味が楽しめます。2018年3月現在は売ってないようです。
チョコ味のクロワッサンシューはしっとりしたパンのようなクロワッサン生地の中にふわふわのチョコクリームと小さなチョコチップのようなものが入っています。チョコレートチップといってもクリームを邪魔しないなめらかな舌触りになっています。十分な甘みがあり、お子さんにも人気の一品です。コーヒーや牛乳と合わせて食べるともっとおいしいですよ。
クロワッサンシュー。箱を持った時の重量感、及び箱の裏側を覗き込んでクリームが沢山入れられてそうかどうかを確認してから購入やで。なお、裏側を覗く時は、周りの人の邪魔にならんように&商品をひっくり返してしまわんように注意やで。#コストコ pic.twitter.com/IppGotaPzw
— 近衛兵💂・強 (@ibrkwktk) January 5, 2018
パンやスウィーツなどのコストコベーカリーの商品は基本的に店内で手作業で製造されています。故に、一つ一つの商品のクリームやデコレーションが全て同じではありません。クロワッサンシューのクリームは裏側から入れらているようですのでクリーム多め、少な目や上にかかっているチョコレートを見て自分好みの美味しいクロワッサンシューを見極めましょう。
(コストコのチョコのスイーツについては以下の記事も参考にしてみてください)
プラリネ味のコストコクロワッサンシュー
チョコ味と一緒に販売されているプラリネ味ですが、「プラリネって何?」と思う方も多いでしょう。プラリネとは、焙煎したナッツなどを砂糖でカラメリゼしたものです。トップにアーモンドが乗っていて全体的にナッツ系の味でまとまっています。クロワッサン生地はチョコ味やクリーム味と同じくデニッシュに近い菓子パンのような食感で美味しいです。
中にはナッツが香るふわふわクリームがこれまたぎっしりと入っており、もちろん甘味はありますがチョコと比べると甘さは控えめで紅茶などに合わせたい一品です。プラリネ味は甘すぎるスウィーツが苦手な方にも人気です。チョコ&プラリネ味で二つのクロワッサンシューを楽しんでみましょう。チョコ味と同じくこちらも現在は売ってないようです。
コストコのクロワッサンシューの【カロリー】は?


「外国の生菓子は保存料などがたくさん使われているのでは?」と心配になる方も多いでしょう。コストコのクロワッサンシューの原材料は、小麦粉やバターなど一般的な洋生菓子と大きく違うものはありません。また、コストコの商品は不良や難があった場合は返品することが出来ます。購入後に不安な点があった場合は商品を購入した店舗へ行きましょう。
気になるカロリーは、公式では表記されていませんがクリーム味、チョコ&プラリネ味どれも1つあたり500calは超えるようです。クロワッサン生地は、生地とバターを何重にも重ねて作るのでカロリーは少しお高めになってしまいます。デニッシュパンのようなふわふわとした軽い口当たりなのでついつい食べ過ぎないように注意が必要ですね。
コストコのクロワッサンシューの【値段】は?
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目