コストコお寿司おすすめ10選!値段・味・内容・原産など徹底解説!
みんな大好きなお寿司をコストコでも販売しているので紹介します。コストコのお寿司をジャンルごとに握り・ちらし寿司・太巻きなど値段や原産を出来る限り細かく紹介していきます。中でも人気のファミリー寿司・特選などの握り寿司も画像とともにしっかりご紹介していきます。
コストコの助六寿司は太巻きが何パターンかあるようです。種類によって値段も少し変わるようなので行ってみてのお楽しみです。買い物ついでに覗いて好きな太巻きが売っていたら即買いがおすすめです。好きな具材の太巻きに次はいつ出会えるかわかりませんから。
【番外編】バラエティ寿司ロール

こんなにたくさん入って1,980円でかなりお得です。

和風ネギトロ巻、えびと卵のサラダ巻、サーモンポキとたっぷり野菜巻、
卵と玉ネギ巻、まぐろポキとたっぷり野菜巻と全部で5種類入っています。
通常の太巻きに入っているような、かんぴょうとかしいたけ、厚焼き玉子といったものは使われておりません。「寿司ロール」とアメリカンなだけあって、オリジナリティあふれる具材となっています。
コストコのお寿司ネタの主な原産地
コストコのお寿司に使われている鮮魚の原産地を調べてみたのですが種類も多く調べきれなかったものもあります。それに時期や店舗でネタが変わるのですべての原産地は紹介できませんが一部ご紹介します。コストコで取り扱っている主な鮮魚の原産地は以下の通りです。
ネタの原産地(特選ファミリー寿司)
北海道産のいくらとほたて、ノルウェー産のアトランティックサーモン、アルゼンチン産の赤海老、鹿児島産の生本まぐろ、宮崎さんの活〆のぶり三重県産の真鯛などです。
コストコのシーフードについては以下の記事も参考にしてみてください。
コストコのお寿司の予約方法
コストコでは決められたメニューのみ店頭で予約が可能のようです。店舗ごとで予約方法が多少違うようなので予約を行く予定の店舗に電話で問い合わせてから予約に行くと間違いないと思います。公式で案内されている予約方法のみ下記でご紹介します。
コストコで予約できるお寿司
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目