【関東のコストコ ・全11店舗】アクセス・営業時間・混雑状況や限定商品など!
関東に11店舗あるコストコですが、近いのは東京?神奈川?と迷ってはいませんか?関東全店舗の最寄駅・最寄バスから駐車場の大きさや週末の混雑状況など、東京都心から行きやすい千葉・埼玉・神奈川の便利なコストコまでまるごとご紹介します。
ひたちなか店は茨城県ひたちなか市新光町41-2にあり、勝田駅前から茨城交通バスでひたちなか市役所経由海浜公園行き市民球場入口で降車後徒歩5分のところにあります。いばっピがあるとバス料金をお得に利用できます。車では常陸那珂有料道路ひたち海浜公園ICを降りて県道247号線を左折した所にあるひたちなか店には、約700台の駐車場があります。
つくば以上に空いてるひたちなか。茨城の店舗どちらか一つ栃木に譲ってくれればいいのになぁ。 (@ コストコ ひたちなか倉庫店 in ひたちなか市, 茨城県) https://t.co/d54fTOj249 pic.twitter.com/asY9gSZapu
— サスケ (@heavenlysocial) January 30, 2018
11. 北関東のコストコ【前橋店】
前橋店は群馬県前橋市鶴光路町137-2にあり、前橋駅から永井運輸下川渕公民館前下車徒歩3分に位置します。平日は空いていることが多いですが、北関東自動車道前橋南ICが近く、土日には他県からも人が訪れる店舗です。約800台の駐車場があります。
朝イチでちょっとしたドライブ兼ねて前橋のコストコ行ってきた。ランチ用にサンドイッチ購入😋💓
— 犬チョコレート (@hikari_slavedog) February 12, 2018
それにしても何でいつもあんなに混んでるんだろ…会員制のお店に一体どこから人が集まっているのか。 pic.twitter.com/MZXIs2dqrE
気になるコストコの混雑状況
量の多い商品が多数あるコストコでは、休日を利用して食品や日用品をまとめて買い物する人が多いです。ですのでどこも土日は混雑が予想されます。土日に行く場合は閉店間際が比較的空いています。平日は空いていることが多く、特に開店直後や夕方以降がおすすめです。金曜日は翌日お休みの方が多く、普段の夕方よりは人の出入りが多いです。
近くにショッピングモールがあるコストコの店舗は特に土日の混雑が目立ちます。また、18歳以下の同伴は何人でも可能なので、子供たちの夏休みや冬休みの長期休暇は混雑しますのでお時間に余裕をもってお出かけください。混雑時はコインパーキングを利用する方法もありますが、コストコの無料駐車場でお得に買い物を楽しみましょう。
見逃せないコストコ限定商品
コストコの限定商品にはプライベートブランドのカークランドシグネチャーがあります。お得なサイズの食品や日用品のPBを展開しており、その種類は様々。
大容量の食品はシェアしてお得に買い物しましょう。食品の大量購入とストックで食事作りが楽にお得になることも。家計の見直しにもコストコを利用してみてはいかがでしょうか。この週末は家族や友人とお出かけしてみましょう。
今後のコストコに期待
今後ますます店舗数が増えていくことが予想されるコストコ。食品や日用品といったお得なアイテムの最新情報、今後の出店予定からも目が離せません。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目