【動画】コストコでプルコギを使い切る!アレンジレシピ13選や賢い保存法も!
コストコのプルコギビーフを使ったアレンジレシピがある事を知っていますか?今回は、和風・洋風・中華風・カレーなど味付け別にアレンジレシピをご紹介します。コストコプルコギビーフの値段・量・カロリー・口コミなども参考にしてみてください。
⑦コストコプルコギビーフのアレンジレシピ【ハヤシライス】
コストコプルコギビーフをハヤシライスにアレンジしたレシピはとてもたくさんあります。こちらはプルコギビーフに市販のデミグラスソースを加えて作ったものです。プルコギビーフはお肉に味がしっかりついているので、普段ハヤシライスを作る時よりもルーは少なめに。ハヤシライスは簡単にささっと作れるので、時間がない日の夕飯に活躍しそうですね。
ストックしてるラストのプルコギビーフを使ってハヤシライス風にアレンジ‼️
— こげぱん (@kogeeeeee) February 22, 2018
これで、王道のアレンジは全部やったかな?
プルコギ焼いてトマト缶入れただけでおわったから30分もかからずに出来た‼️
ズボラ飯さいこう*\(^o^)/*
働いてないのに手を抜く私は根っからの面倒くさがりだわ😃あは❤️ pic.twitter.com/vaompmA5jh
こちらはプルコギビーフとトマト缶を使って作ったハヤシライスです。トマト味のハヤシライスはお子さんにも人気ですよね。ハヤシライスは煮込む時間も短かく簡単に作れて美味しいので、冷凍庫にプルコギビーフがストックしてある時はぜひ作ってみて下さいね。
こちらは余ったハヤシライスでアレンジして作れるオムハヤシです。ハヤシライスのルーをたくさん作って冷凍しておくと色々使い回せそうですよね。コストコプルコギビーフで作ったハヤシライスは簡単に作れて美味しいですし、見た目もおしゃれなので、ご家庭でもぜひチャレンジしてみて下さいね。
トマトハヤシライスをアレンジしてチーズリゾットに。それと新たまねぎのサラダー #今日のユタ飯 pic.twitter.com/lchmFHKsen
— 穣 (@yutaka29f) March 7, 2018
こちらはハヤシライスをチーズリゾットにアレンジしたものです。ハヤシライスが残っているのだけど家族全員で食べるには足りない…という事ありますよね。そんな時にもこのハヤシライスのチーズリゾットは活躍してくれそうですね。普通にハヤシライスとして食べる、オムハヤシやチーズリゾットにアレンジして食べるなど、様々な食べ方で楽しめますね。
コストコプルコギビーフのアレンジレシピ【中華風】
次にご紹介するのはコストコプルコギビーフを使った中華料理です。簡単美味しいチャーハンや春巻き、生春巻きなど、簡単にアレンジすることができます。中華料理は下味をつけたり素揚げをしたりと美味しく作ろうと思うと下ごしらえが大変ですよね。プルコギビーフは味がしっかり付いているので下ごしらえの手間も省けますよね。参考にしてみて下さいね。
⑧コストコプルコギビーフのアレンジレシピ【春巻き】
こちらはプルコギビーフを使った春巻きです。プルコギビーフと野菜、春雨を炒めて春巻きの皮で巻いて揚げるだけで簡単に美味しい春巻きの出来上がりです。プルコギビーフにしっかり味か付いているので、中の具は他に味付けなどがいらないのも時短ができて嬉しいですね。チーズ入りの春巻きもとっても美味しいですよ。
コストコのプルコギで春巻き作った!
— ゆみんぷす (@yumimps28) February 1, 2018
美味しかったからまた買おう(*´ω`*) pic.twitter.com/wIeQVtO7Uh
コストコプルコギビーフで作る春巻きはインスタでも大人気。簡単だけど手が込んでいるように見える春巻きは、おもてなしにもピッタリですね。冷めても美味しいのでお弁当の一品にもおすすめです。
⑨コストコプルコギビーフのアレンジレシピ【生春巻き】
今日はコストコのプルコギを具にして、生春巻きを作ってみました。次女以外は美味しいと何個も食べてくれました。次女は別メニューで😭今夜のメニュー
— きなこ@お弁当作り (@rN8E1xXm46mdXat) February 1, 2016
☆コストコのプルコギで生春巻き
☆ムール貝
☆サラダ
☆ワカメとシメジの卵スープ pic.twitter.com/0FsNbQbgim
こちらは生春巻きです。炒めたプルコギビーフ、レタス、春雨をライスペーパーで巻いたものです。生春巻きは見た目もおしゃれですしおもてなしにもおすすめです。生春巻きには生野菜がとても合うので、野菜がたくさん摂れるのも嬉しいですね。生春巻きはライスペーパーで具を巻くときに少しコツがいりますが慣れたら簡単に巻けます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目