【動画】コストコでプルコギを使い切る!アレンジレシピ13選や賢い保存法も!
コストコのプルコギビーフを使ったアレンジレシピがある事を知っていますか?今回は、和風・洋風・中華風・カレーなど味付け別にアレンジレシピをご紹介します。コストコプルコギビーフの値段・量・カロリー・口コミなども参考にしてみてください。
こちらはコストコプルコギビーフを使ったコロッケです。プルコギビーフに味がしっかり付いているので、コロッケの中身は他に何も味を付けなくてもマッシュしたポテトと混ぜるとちょうどいい味付けになります。プルコギビーフの量で味の濃さは変わるので、お好みで調整して美味しいコロッケを作って下さいね。
今日の晩御飯は、コストコのプルコギビーフをアレンジしたカボチャコロッケと、こまつなとひじきとしらすのお浸しと、豚こま団子の南蛮風と、牛すじ煮でした〜。タルタルソースにはたくあんを使っています٩( 'ω' )و pic.twitter.com/JyKPcjdtK0
— Ms.Fugu (@fg1231) March 21, 2017
こちらはコストコプルコギビーフを使ったかぼちゃコロッケです。ポテトコロッケと同様、プルコギビーフに味がしっかり付いているので他に味付けは必要ありません。コロッケは子どもも好きですし、冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。コロッケは中身も色々アレンジできるので、ぜひ色々なコロッケを作ってみて下さい。
卵焼き
— まよ (@sat0pin0may0) August 19, 2016
プチトマト
ひじき
きんぴらごぼう
プルコギビーフとポテトのコロッケ#今日のお弁当 #さとくんのお弁当 pic.twitter.com/psNHm5NFvC
こちらはプルコギビーフを使ったコロッケのお弁当です。コロッケは揚げる前に冷凍して保存ができるので、たくさん作ってお弁当用のコロッケは1回分づつに分けて保存しておく事をおすすめします。
コストコプルコギビーフのアレンジレシピ【洋風】
次にご紹介するのはコストコプルコギビーフの洋食アレンジです。プルコギは韓国料理ですが、洋食のレシピにもとっても合います。ご紹介するレシピはサンドウィッチが多数ですが、サンドウィッチはアレンジ次第でとてもレシピのバリエーションが広がるので参考にしながらお気に入りのレシピを見つけて下さいね。後半にご紹介するハヤシライスもおすすめです。
④コストコプルコギビーフのアレンジレシピ【ベーグルサンド】
コストコプルコギビーフを使ったベーグルサンドです。こちらはベーグルもコストコのものですね。ベーグルに炒めたプルコギビーフと葉物をサンドするだけです。パンも冷凍保存ができるので、時間が無いときも冷凍庫にストックがあれば安心ですよね。忙しい朝に簡単に作るれサンドウィッチは心強い味方ですよね。
⑤コストコプルコギビーフのアレンジレシピ【ライスバーガー】
こちらはプルコギビーフと十六穀米を使ったライスバーガーです。十六穀米を使ったライスバンズは身体にも良さそうですよね。炒めたプルコギビーフとレタスをサンドするだけなので、簡単に美味しいライスバーガーができてしまいます。サンドする際は、ライスバンズが崩れないように注意して下さいね。
⑥コストコプルコギビーフのアレンジレシピ【サンドウィッチ】
こちらはコストコのディナーロールにプルコギビーフをサンドしただけで簡単にできるサンドウィッチです。葉物野菜が苦手な子どもさんでもサンドウィッチにすると食べやすいですよね。プルコギビーフのサンドウィッチは冷めても美味しくお弁当にも大活躍です。ディナーロールの大きさも子どもが食べやすいサイズですよね。
(コストコのパンやピザについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目