最新版!100均のおしゃれ手ぬぐいを店別に紹介!簡単リメイク術や活用アイデアも!
最近の100均の手ぬぐいは可愛いものやおしゃれなものが増えています。そこで、お店別のおしゃれな手ぬぐいをご紹介します。また、インテリア・小物・キッチングッズ・ベビー服などにも使える活用術や100均の2024年新商品もご紹介しますので、参考にしてみてください。
春なので、セリアも桜柄が多いようです。タペストリーのようにして飾ったり、額に入れて飾ったりしてもおしゃれですよね。巾着などにリメイクしたら、バッグの中が華やかになりそうです。小さめなバッグにリメイクしたら浴衣にも合いそうですよね。
(セリアについては以下の記事も参考にしてみてください)
【セリア】手ぬぐいリメイク!
このスタイは、セリアの手ぬぐいで作ってあります。子どもには可愛い小物を身につけさせたいですよね。手ぬぐい1枚でたくさんスタイが作れるので、1枚くらい持っていたいですね。柄違いの手ぬぐいを2つ使って、気分で柄を使い分けても良いですね。オリジナルのスタイを可愛く作りたい人は、お手本にしてみてはどうでしょうか?
こちらもセリアの手ぬぐいで作ったネッククーラーになります。暑い時にネッククーラーがあるととても便利ですよね。手ぬぐい1枚で2つ作れるようなので、替えの心配もいりません。それほど難しくないので、ハンドメイド初心者の人でも簡単に作れると思いますので、ぜひ作ってみてください。
(セリアについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均【キャンドゥ】の可愛い手ぬぐい紹介!
キャンドゥの手ぬぐいには、もちろんおしゃれな柄もありますが可愛い柄のものが多いようです。リメイクして、ティッシュケースにしたらとってと可愛くなると思います。のれんや、キッチングッズとして使っても良さそうですね。
(キャンドゥについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均キャンドゥの【新商品】の手ぬぐい!
同じくキャンドゥも桜柄のようです。春なので、桜柄が多くなりますね。行楽シーズンになりますので、お弁当などを包んで行ってもよさそうです。ちょっとした買い物帰りに、手ぬぐいをリメイクしたあずま袋に包んでも良さそうです。
【キャンドゥ】手ぬぐいリメイク紹介!
キャンドゥの手ぬぐいをリメイクして、小物だけではなく子ども服も作れます。自分だけの服だとわかると、特別な感じがして嬉しいですよね。赤ちゃんのスタイやポーチなどにしても可愛いですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目