ライフスタイル
コストコのディナーロールは鉄板!冷凍&解凍のコツやアレンジレシピも
コストコのディナーロールの値段やカロリー、作り方などはご存知ですか?コストコのディナーロールのトースト・サンドイッチ・プレートなど美味しい食べ方・アレンジレシピ23選と、美味しさそのまま上手な冷凍保存・解凍のコツをご紹介します。
( 3ページ目 )
Contents
目次
一人暮らしが使い切れるコストコ食品おすすめ10選!使い切りレシピや保存法も!
出典: YOTSUBA[よつば]
コストコ【ロティサリーチキン】切り分け方&各部位おすすめレシピ10選!冷凍方法や温め方も
出典: YOTSUBA[よつば]
1. シンプルイズザベスト!トーストして食べる

一番シンプルな食べ方がこちらです。食パンと同じようにトーストして食べる方法。お好みでジャムをプラスしてみてくださいね。数種類のジャムを備えておいて好みで変えるのもおすすめ。1個をそのままトースターに入れるのも良いですが、半分に切ってから焼いた方がサクサクに焼けて美味しいです。
2. チーズをのせて焼く!

こちらもシンプルな食べ方ですね。コストコのディナーロールを半分に切り、とろけるチーズを乗せて焼きます。チーズがとろっと溶けるので、濃い美味しさになりますよ。
3. コストコのディナーロールは塗るものを変えても美味しい
コストコのディナーロールにミルキーソフトをプラスして食べる方法。甘いものが好きな人にはおすすめの食べ方です。バターともクリームとも違う、ミルキーの甘い味がたまりません。
ディナーロールにちょっとだけマーガリン塗って、その上に食べたい量のこしあんを乗せてトースターで焼く。以上。うまい pic.twitter.com/ejUPvweERS
— 遥夕 (@haruyuu_901) December 7, 2017
あんこをのせてアントーストもおすすめです。ちょっと大人の食べ方ですね。あんこも手作りすれば甘さも自由に調節できますし、甘くないドリンクにも合いますのでティータイムにもおすすめです。
4. oikosとディナーロールも相性抜群
意識高い系の女性の間で流行しているoikosとコストコディナーロールの組み合わせ。こちらはoikosの上にハチミツがのっています。
5. 子どもにもコストコディナーロールは大人気


コストコのディナーロールは子どもにも大人気で、朝食やお弁当用に購入するママもたくさんいます。手に取れるサイズで柔らかいので、子どもでも食べやすく大人気です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目