【2024】コストコのキッチンぺーパー全種・徹底紹介!値段や吸水性など比較!
日用品から食料品まで揃って、しかも値段的にもコスパ的にもお買い得なコストコ。そんなコストコで人気商品と言えば、値段、量、大きさ、吸水性・吸油性、使い勝手など、どれをとってもいいと人気のキッチンペーパー。そんなコストコのキッチンペーパー全3種類を紹介します。
人気爆発!【コストコ】のキッチンペーパーって?
コストコの人気商品の絶対王者ともいえるキッチンペーパーです。輸入品なので、1ロールの価格が日本製に比べてお高いという印象がありますが「買って」「触って」「使って」みれば、長持ちするからコスパもいいし、便利だしと良いことづくめの、おすすめ商品です。
(コストコの日用品については以下の記事も参考にしてみてください。)
コスパ最強の呼び声高し!【コストコ】のキッチンペーパー

1ロールの長さや、1カットの大きさ、丈夫さ、どれを取っても日本製品よりもコスパが優れているという点でも人気のコストコのキッチンペーパーです。コストコにいったらまずはキッチンペーパーの売り場へダッシュという方もいるのではないでしょうか。
コストコキッチンペーパーをポチッとした。
— ガタガタ。 (@yTKLKmzAYr7PMgx) December 9, 2015
ポイント使ったから、安くなってよかった。
普通に売ってるのに比べると凄く高いのだが、あの厚みになれるとダメ。
一度使ってしまうとその魅力に取り憑かれてしまい、他のキッチンペーパーが使えなくなってしまうほど、コストコのキッチンペーパーの使い心地は良いようです。結果的に節約にもつながるのでコスパを考えれば、お得なのは間違いありません。
コストコキッチンペーパーすげぇ
— ぼん (@malko0410) August 27, 2013
ほぼ布w
コストコのキッチンペーパーは暮らしに欠かせないでしょう。厚みがタオル並で、一枚で日本製の3枚4枚分というコスパの良さと便利さが人気の秘密です。1枚あたりの単価では高く感じるキッチンペーパーも、使える回数も考慮するとコスパが良いことが分かるでしょう。
お得な値段の【コストコ】キッチンペーパーは何種類?

コストコのブランドとしては全部で2種類。「カークランド」と「バウンティ」。バウンティはキッチンペーパーの他にペーパーナプキンも販売されていて、キッチンペーパーよりもちょっとしたことに使い勝手がいいと、こちらも人気です。
(コストコの人気商品については以下の記事も参考にしてみて下さい)
【バウンティ】のキッチンペーパー


存在感のあるカラフルな包装紙に包まれて、積まれているこちらは【バウンティ】というブランドのキッチンペーパー。もう一つのブランド【カークランド】と人気を二分するキッチンペーパーです。

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目