アイロンビーズ【クリスマス(関連一式)】の図案まとめ!ディズニーも
サンタ・ツリー・トナカイ・オーナメントからミッキーやナイトメアなどのディズニーキャラなどクリスマスに関連するアイロンビーズを紹介します。小さな子供でも簡単な平面から、上級者編の立体作品まで、家族みんなでクリスマスのアイロンビーズを作ってみませんか。
大人のクリスマスリース
すごく手の込んだ立体クリスマスリースです。グリーンをベースにしたグラデーションでできたリースはシンプルでエレガントですよね。本物のリボンをつけることでリースがさらに引き立って見えます。葉っぱを何枚も何枚も重ねるので根気がいる作品かもしれませんが、葉の形はシンプルなので皆さんも挑戦してみてくださいね。
立体の雪の結晶とクリスマスツリーの作り方&図案の動画です。組み立てかたも簡単でクリスマスシーズンが終われば立体を崩して重ねて収納できるので、収納場所をとりません。ホワイト系のビーズを数種類使って作る雪の結晶も綺麗ですね。暗いところで光るビーズを使っても綺麗です。
立体のサンタクロースがプレゼントを持っている、なんとも可愛い作品です。
つかまりサンタクロース
つかまりサンタクロースとトナカイの作り方の動画です。サンタクロースとトナカイの手の部分を色々なところに引っ掛けて飾ることができます。少し複雑なところもありますが、丁寧に説明してある動画なので、動画を一時停止しながら丁寧に作ってくださいね。
(クリスマスに関する立体折り紙作品は以下の記事も参考にしてみてください)
アイロンビーズ【ディズニーキャラ編】
ディズニーキャラクターの図案は作者が手作りしたものだそうです。透明のアイロンビーズシートの下に図案を置いておくと、小さなお子さんでも簡単に作ることができますね。クリスマスバージョンのディズニーキャラクターを作ってプレゼントのラッピングに添えると、サプライズにもなってプレゼントをもらう方も喜ばれますね。
プレゼントボックス ディズニー版
ディズニーキャラクターのボックスです。基本は立体編で紹介した箱の作り方と同じです。ミニーちゃんの顔の部分を作り、箱のサイズに合わせて箱の側面を足してあげると簡単にできます。この図案はミニーちゃんの洋服に合わせてチェック柄なので、少したいへんかもしれませんが、やりがいがあります。他のディズニーキャラクターでもぜひ挑戦してみたいですね。
アイロンビーズで立体ディズニーキャラクター
こちらは立体のミッキーマウスですが、サンタクロースの帽子を付け加えたりクリスマスプレゼントボックスを付け加えることで一気にクリスマス感が出ますよね。ミッキーの他にも、色々なディズニーキャラクターの作品を作ってみませんか。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目