アイロンビーズ【クリスマス(関連一式)】の図案まとめ!ディズニーも
サンタ・ツリー・トナカイ・オーナメントからミッキーやナイトメアなどのディズニーキャラなどクリスマスに関連するアイロンビーズを紹介します。小さな子供でも簡単な平面から、上級者編の立体作品まで、家族みんなでクリスマスのアイロンビーズを作ってみませんか。
こちらもオーナメントに最適なアイロンビーズの作品です。ベースの形を作った後に模様用のビーズを差し返していくと簡単です。模様のバランスを考えるのが少し難しいかもしれませんが、オリジナルで可愛いオーナメントでクリスマスツリーを飾り付けてみるのも可愛いですよね。
アイロンビーズでクリスマスガーランド
たくさん作った作品に糸や紐を通して、ガーランドやオーナメントにしても可愛いですよね。動画には紐を通す時のちょっとしたコツも説明してあります。可愛い図案もたくさん紹介してあるので、初心者の方にも安心です。サンタクロースやトナカイ、ソリやリース、雪だるまなどたくさん作ってクリスマスのデコレーションにしてみましょう。
クリスマスガーランドです。お部屋のデコレーションやクリスマスツリーのデコレーションにぴったりですよね。テーブルコーディネートにも使えて、クリスマス感たっぷりの可愛いアイロンビーズです。図案を一回り大きく作って、コースターにしても可愛いですね。
(オーナメントを飾るクリスマスツリーについては以下の記事も参考にしてみてください)
アイロンビーズ【中級編】
難易度が少し上がり、作品のサイズも大きくなります。作品が大きくなるとモチーフを入れる場所も増えますので、モチーフを入れる場所のバランスや色のバランスを考えることが必要になりますね。下の小さな凹の形の土台がクリスマスツリーを支えれるようになっていますので、立てて飾ることもできますね。
クリスマスツリーに最適!雪の結晶
雪の結晶は一見複雑に見えますが、アスタリスクマークをベースとして結晶を作っていくと意外と簡単にでき上がります。上の写真のようにブルー系統の色で作っても可愛いですね。ツリーのオーナメントも色の系統をまとめて、シンプルかつエレガントなクリスマスツリーはいかがでしょうか。
クリスマスカラーのプレゼントフレーム
フォトフレームとしても使えるクリスマスカラーのプレゼントモチーフです。家族や子供の写真を入れて、おじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントすると喜ばれますね。紐を通してオーナメントとして飾ることもできます。図案はシンプルなので、手持ちの写真のサイズに合わせて作ってもいいですね。
シックなクリスマスオーナメント
とても可愛らしいハートのクリスマスリースとトナカイです。ハートのリースは基礎となるハートのシートを使えば簡単に作れます。緑のビーズも濃い緑と黄緑の2色を使ってグラデーションにするところがポイントですね。アイロンの当て具合や時間でもビーズの潰れ具合が変わり仕上がりも違ってくるので、自分の好みの仕上がりを見つけてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目