100均
100均のデトックスウォーターボトルがおしゃれで人気!店別・おすすめ商品!
見た目も可愛くおしゃれなデトックスウォーターボトルをここ最近100均で沢山みかけるようになりました。今回は100均のダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなどお店別にデトックスウォーターボトルについてくわしくご紹介していきます。
( 9ページ目 )
Contents
目次
入浴剤を入れたアレンジ方法
入浴剤を入れるというアイデアです。透明なボトルなので中身がわかりやすくカラフルな組み合わせでとても可愛いです。これは漏れる心配がないですね。
キャンプで使えるアレンジ方法
100均で手に入るマイボトル!
— CAMP HACK編集部【公式】 (@camp_hack) June 1, 2017
あなたならキャンプ用に何入れる?
▶https://t.co/HT94hLndVG pic.twitter.com/6XPpIzXr6B
ナッツ類は袋で持っていくとカバンの中で割れてしまいボロボロになりやすいんですよね。100均のマイボトルに入れていけばボロボロになる心配もなし。しかも見た目もおしゃれなのでキャンプの雰囲気も高まります。
漬物を入れたアレンジ方法
漬物を入れる大胆なアイデアもありました。モノクロで統一されていて、とてもおしゃれな使い方ですね。雑貨の一部として置いてあると気分も上がります。
グラノーラや押し麦などの乾燥物を入れるアレンジ方法
デトックスウォーターボトルにグラノーラを入れる使い方です。種類別に入れると何が入ってるかわかりやすく、おしゃれに見えるアイデアです。雑貨と並べておいて統一感があります。この保存方法だと漏れる心配もありません。
お菓子を入れたアレンジ方法
デトックスウォーターボトルにクッキーなどのお菓子を入れるアレンジ方法です。乾燥している食べ物であればアイデア次第で色々なものが入れられそうです。アメやジェリービーンズなどを入れるのもおしゃれでおすすめです。こちらの保存方法も漏れる心配はなさそうですね。
お菓子を入れたアレンジ②
コーンフレーク等を入れたり、ゼリーを入れたりとアイデア満載です。キッチンに置いてあるだけで可愛いですね。色々な種類のコーンフレークを入れるのもいいですね。
ペットフードを入れたアレンジ方法
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目