ダイソーのおしゃれストレージボックス*場所別・収納&活用実例20選
ダイソーで大人気のストレージボックス、使っていますか?この記事ではおしゃれで収納上手な人達のストレージボックス活用例をキッチン・洗面所・リビング・クローゼットなど場所別に紹介します。ダイソーだけではなく、セリアなど他【100均】の類似商品との比較もしています。
英字のアクセントがおしゃれなこちらのストレージボックスも、モノトーンインテリアに使えます。かっこいい感じにも、可愛い感じにもなれるので使い勝手抜群です。
ダイソーのストレージボックス活用例【リビング】編
家族がくつろぐ場所でありながら、お客様が来る場所でもあるリビング。おしゃれなストレージボックスがあれば急な来客時に多少ちらかっていても、ささっと片付けられるのでとても便利です。リビングのインテリアに合う色々なストレージボックスの使い方を紹介します。
(ダイソーの収納箱については以下の記事も参考にしてみてください)
11. ダイソーのストレージボックス【リビング】の「テレビ下収納」に!
リビングで、まず目につくのがテレビです。テレビ台の周りにはリモコン類や、DVD、ゲーム機など普段使うものなどが散乱しがちです。テレビ台の棚にフィットする小さめサイズのストレージボックスでおしゃれに整理しましょう。同じ色で統一するのも良いですが、写真のようにあえて違う色のストレージボックスを組み合わせるのも面白いですね。
12. ダイソーのストレージボックス【リビング】の「おもちゃ入れ」に!
散らかりやすい子どものおもちゃも、ダイソーのストレージボックスを使えばこの通りおしゃれに収納できます。カラーボックスにぴったりの大きさのものがあるので、引き出しのように使うことができます。軽くて安全な布製なので、子どもが自分でストレージボックスごと出したりしまったりできます。自分でお片付けする習慣もつきそうですね。
13. ダイソーのストレージボックス【リビング】の「赤ちゃん用品収納」に!
布製のストレージボックスは軽く持ち運びが簡単です。ストレージボックスにオムツやお尻ふき、綿棒やティッシュペーパーなどを入れておくと、いつでもどこでも赤ちゃんのお世話ができるので便利です。
14. ダイソーのストレージボックス【リビング】の「ペット用品収納」に!
ペットのエサやおもちゃ、お掃除道具などをストレージボックスに入れてひとまとめにしておくアイディアです。写真ではペットゲージが男前なインテリアになっているので、英字のストレージボックスがとても合っていますね。
15. ダイソーのストレージボックス【リビング】の「ワゴン収納」に!
写真のようなキャスター付きワゴンに、ストレージボックスを合わせるアイディアです。例えばタンブラーと本とお菓子をセットにして、その日の気分で好きな場所で読書できるようにしても素敵ですね。中身が見えるのが気になる場合は、モノトーンの布で目隠しをすると良いでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目