【コストコ浜松】営業時間やアクセスは?週末の混雑状況や限定商品は?
ファン念願のコストコが、2017年9月に浜松にオープン!おすすめ商品やフードコートも盛りだくさんなコストコ浜松店を、最寄り駅や車でのアクセス方法などもあわせて紹介。おすすめ商品や会員登録方法も紹介していくので、はじめてお買いものをする方も安心です。
浜松店でも定番のホットドッグをドリンクと一緒に
コストコでお買い物した後のご飯は、やっぱりホットドッグ!これぞコストコ生活、な定番アイテムです。その人気は浜松店でも変わらず。シンプルなバンズに肉汁たっぷりのソーセージがたまりません。是非ドリンクとセットで注文がおすすめ。お得なお値段でがっつり大容量がお買い物後のお腹におすすめです。営業時間は、店舗と同じ午前10時~午後8時です。
コストコ浜松店おすすめ商品【食品編】
コストコに来たらチェックしたい、食品。浜松店では、定番商品の他に地元ならではの名産品も揃っているのが特徴です。ビッグサイズやシェアしやすいサイズの食品がお得にお買い物できるのはコストコならでは。広い店舗内で目移りしてしまわないよう、お買い物前にしっかりチェックしましょう。
本山茶(浜松店限定)
浜松といえば緑茶。静岡茶発祥の地である葵区安倍川上流で生まれたこのお茶は、甘くて美味しく飲みやすいのが人気。どんな食品とも似合うシンプルな味です。コストコでは箱入りでも販売されています。徳川家の家紋がついた小分けのパッケージはお土産にもおすすめ。ホットでもアイスでも美味しくいただけます。
かにぱん(浜松店限定)
懐かしのかにぱん。カニの形が可愛いこのパンは、実は浜松発祥って知ってましたか?コストコ浜松店ではなんと箱入りで9袋698円というお得な価格で販売しています。表面はさっくり、中身はふわっと、の食感がたまらない食品。シンプルな味も人気の秘密です。無着色・無添加のヘルシーなパンは子供のおやつにもおすすめです。
相馬パン(浜松店限定)
コストコで相馬パンの5色あんぱん買ってきた〜♪地元で好きなパン屋さんなので嬉しい~!無添加で美味しいパン屋さんです。 pic.twitter.com/L3HpcNBYyD
— 花兎♪まーりん(•ಲ•ʔ⋚⋚)و (@hanausagimarlin) September 5, 2017
浜松ではメジャーの相馬パンは、勿論コストコでも販売されています。特に人気の5色あんぱんは、時期によっては取り扱っていない場合もあるので、見つけたら即買いがおすすめ。無添加で美味しいこちらの食品は、子供のおやつや朝ごはんなど、日常生活にぴったりの味です。
カントリーフレンチホールウィートブレッド
用事を済ませてから10時半インコス。駐車場はなんとか止めれたけど、久しぶりの大混雑の店内に最低限のものだけ購入。
— コスパト浜松 (@CostcoHamamatsu) March 4, 2018
お初はカントリーフレンチホールウィートブレッド。
全粒粉だから、重みもあるし、食べごたえもある。 pic.twitter.com/pxKo66IJrc
まずはその大きさにびっくり、なんと一般的なフランスパンの3倍!しかしコストコならなんと399円と言う、お得な価格でお買い物ができます。人気ながらも浜松店を含む一部倉庫店限定の食品です。二度焼をして外側をカリッとさせているのが人気の秘訣で、ガーリックやバターと合わせると美味しく食べられます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目