文房具マニアの私を唸らせた『文房具カフェ』徹底レビュー!混雑状況も
今、テレビやツイッター上で話題の表参道にある「文房具カフェ」。「文房具カフェってなに?」とご存じない方や「名前は聞いてことあるけど」という方、また、文房具好きの方にはたまらない文房具カフェの人気の魅力、カフェの混雑状況やアクセス方法もご紹介します。
文房具カフェ代表が創り出した!ティーエスプレッソモヒート!!紅茶葉の香り、味がしっかりと感じとれる当店オリジナルカクテルです☆
— 文房具カフェ (@bunbougucafe) June 11, 2013
本日19じ半から地下会合!!「仕入れ会議」です。雨ですが店長と一緒に楽しんで下さい!! by nimi pic.twitter.com/jDANn8beN4
文房具カフェでは、定期・不定期で様々なイベントが開催されています。その中でも人気なのは毎月開催されている「仕入れ会議」というイベント。文房具カフェで販売する商品をみんなで決めたり、文房具トークに花が咲くようです。文房具好きの方の中では人気で話題です。
【会員特典】会員限定商品の購入
これか!えっとこれは会員限定で、且つ文房具カフェのお誕生日の時にだけ買えるやつですね!
— 甘夏みかん (@sweet_h2_pomelo) July 17, 2016
私も欲しい…! pic.twitter.com/rNe67XE8xQ
こちらの商品のように、会員限定で購入できる商品があるというのも嬉しいですね。また、この他の特典として「文房具カフェ オフィシャル会員」とSNSで名乗れるそうです。文房具好きの方は、おしゃれな大人の遊び場で楽しむ為にオフィシャル会員になることをおすすめします。
文房具カフェの混雑状況
魅力的な文房具カフェですが、気になるのが「いつも混雑しているのでは?」ということだと思います。
メディアで表参道の文房具カフェ紹介後は平日でもカフェはおろか、文房具の陳列されているコーナーでもお客さんがごった返しているような混雑具合だったのです。
しかし、今は平日なら比較的余裕があるのだとか。やはり、表参道自体も土日祝日などの昼間は混雑しているので、ゆっくり文房具に触れたい方やカフェで過ごしたい方は平日の方がおすすめです。
文房具カフェの待ち時間
上京したら行きたい!インTOKYO✈︎
— ワーホリインTOKYO (@wh_TOKYO) September 27, 2016
《文房具カフェ》https://t.co/0gpkQX5MQj
店内には自由に使える文房具があるので、食事が来るまでの待ち時間も退屈しないリィ♪気に入った文房具は購入可能◎テーブルの引き出しの中にはシークレットメニューが…! pic.twitter.com/YB4T9GWuhZ
文房具カフェの待ち時間は、土日祝日のランチ時の混雑は前に説明しましたが、待ち時間は20~40分ほどのようです。平日はゆったり過ごせる時間もあるようなので、ランチ時を外せば案外待たずに案内してくださるのでおすすめです。
【文房具カフェ】丸善 池袋店
表参道「文房具カフェ」の話題性と人気の高さもさることながら、2017年8月に丸善ジュンク堂書店は、東京・池袋の藤久ビルの東5号館に「都内最大級の文具専門店」をオープンさせました。
ビルの正面に本物の電車が展示されているのも話題を呼び、口コミで人気となっています。
丸善伝統のハヤシライスを提供する1階のカフェ「ほんのひととき」ですが、夜にはアルコールも提供しています。2階はブックサロンとし、書籍や文房具のイベントも開催されています。コーヒーと電車のコラボ、おしゃれに感じますね。表参道の文房具カフェに劣らず、話題性もあり口コミで人気となっていておすすめです。
【文房具カフェ】タリーズ×伊東屋 横浜
先日、横浜から京急🚃に乗る機会がありホームにあるタリーズコーヒー ウィズ イトーヤ 京急横浜駅店にお邪魔して来ました✨
— 伊東屋 玉川店 (@Itoya_Tamagawa) September 13, 2017
タリーズさんとのコラボレーションストアです☕️
限定グッズありました❤️
もう一目惚れですよね👀❤️即買いしました😁#コラボ#限定品に弱い pic.twitter.com/S0yQJzfv00
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目