100均のUVライトが便利!UVレジンの硬化方法を解説!本当に使えるか口コミで検証
ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均で販売しているUVライト(紫外線ライト)は、レジンの硬化やルアーの蓄光などの使い方ができます。ペン、スタンド付、USB対応タイプなど、100均で購入できるおすすめUVライトの持続時間や口コミも紹介します。
100均のUVライトの使い方④歯石のチェック
100均のダイソーやセリアなどで入手できるUVライトのおすすめ利用法は、歯石チェックです。UVライトの先端を直接見ないように注意して、紫外線で口の中を照らしてみましょう。歯垢(しこう)や歯石は100均のUVライトが当たると、オレンジ色に発光するので、磨き残しの箇所などがわかりやすくなります。
100均のUVライトおすすめ3選
ここでは、ダイソー、セリア、キャンドゥで購入できる100均のおすすめUVライトを紹介します。100均とはいえ、300円以上のUVライトもあります。金額を確認して購入してください。
100均のUVライト①【ダイソー】マジックライトペン
100均のダイソーで販売している「マジックライトペン」は、不可視インクを使ったシークレットペンです。先端についているUVライトで紫外線を当てると、インク部分が読める仕組みになっています。
100均ダイソーのマジックライトペンにはテスト用の電池が内蔵されており、購入後にすぐUVライトを使えるためおすすめです。
マジックライトペンの使い方
100均ショップのダイソーで購入できるマジックライトペンの、シークレットペンとしての基本的な使い方を紹介しましょう。
【用意するもの】
・マジックライトペン
・便箋やノートなど
【手順】
①用意した物にペン部分で文字などを書きます
②スイッチを押して照らすと読めます
電池交換は、ボタン電池の向きに気をつけましょう。100均の製品は紫外線の波長が弱めです。しかし、直接UVライトを見るのは目に悪影響を及ぼします。使用時には直視しないように注意しましょう。ボタン電池は100均のセリア、キャンドゥ、ダイソーでも購入できます。セットで購入するとよいでしょう。
商品名 | マジックライトペン |
---|---|
税込価格 | 110円 |
使用電池 | LR1130(ボタン電池)3個 |
対象年齢 | 6歳以上 |
100均調査隊・Ami
100均のUVライトでも紫外線が出ます。UVカットゴーグルや保護めがねなどがあれば、あわせて使うことをおすすめします。また、長時間皮膚にあてることも控えましょう。
100均のUVライト②【キャンドゥ】LED Resin Lamp
100均のキャンドゥで購入できるおすすめUVライトは「LED Resin Lamp」です。税込価格550円で、100均の商品としては高いUVライトです。しかし、シークレットペンとは違いスタンドとタイマーがついています。手放しでレジン作品の硬化ができて便利と高評価を得ています。
LED Resin Lampの使い方
100均ショップキャンドゥのおすすめUVライトであるLED Resin Lampは、スタンドやハンディどちらでも使えます。今回は、スタンド状態でレジン作品を硬化させる方法を解説します。
【用意するもの】
・LED Resin Lamp本体
・付属のUSBケーブル
・好きな色のUVレジン液
・型枠
・つまようじ
【手順】
①USBケーブルを本体側面に差し込む
②USBをモバイルバッテリーなどに繋ぐ
③ライト側の格納スタンドを起こして立たせる
④型枠に好みのレジン液を流しこむ
⑤型枠をUVライトの下に置く
⑥スイッチを押してUVライトを照射する
⑦レジンが固まれば完成
PCやモバイルバッテリーがない場合、USB電源変換対応型のACアダプターも必要です。レジン液を入れたときに気泡ができたら、つまようじで潰(つぶ)しましょう。スイッチを1回押しすると45秒、長押しでは60秒間UVライトが照射されます。
厚みのある作品に挑戦するときは、薄く塗ったレジンを硬化させて上から重ね塗りをします。少しずつ硬化させて厚みを持たせるのがおすすめです。レジン作品をしっかり固めるには、UVライトの照射時間を長めにしましょう。
商品名 | LED Resin Lamp |
---|---|
税込価格 | 550円 |
付属品 | 説明書、USBケーブル(1m) |
消費電力 | 6W |
波長 | 紫外線LED:365nm/LED:405nm |
タイマー | 1回押し:45秒/長押し:60秒 |
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目