業務スーパーのホルモンおすすめ5選!解凍方法や臭いを取る方法も詳しく解説!レシピも
業務スーパーには、もつ鍋できるホルモンが揃っています。豚ホルモンや牛ホルモンがおすすめです。この記事では、業務スーパーのホルモンを使ったレシピを紹介します。解凍方法や臭いを取る方法、下処理の仕方も解説するので、美味しいうえに安いホルモンを堪能しましょう。
材料 (4~5人分)
豚モツ400g
キャベツ1/2個
人参1/2本
玉ねぎ1/2個
ごま油 大2
★味噌大3
★醤油大3
★砂糖大1と1/2
★酒大2
★みりん 大2
★豆板醤 小1
★にんにくチューブ 大1
★しょうがチューブ 小1
スタミナがつくホルモン料理です。がっつりホルモン料理を楽しみたい時におすすめできる一品となっています。野菜のシャキシャキ感とホルモンの食感のバランスが心地よく、食欲をそそります。
cookpad
ボリュームがあり野菜も美味しく食べれました!
③鍋の素要らず!うま塩ホルモン鍋!ご家庭版
材料
酒(下茹で用)100cc
ホルモン(テッチャン)300g
水(下茹で用)1000cc
もやし1袋
キャベツ1/3個
厚揚げ1丁
舞茸1株
ニラ1/2束
一味唐辛子5振り
おろし生姜3センチ
おろしにんにく3センチ
鶏ガラスープの素大さじ3
塩小さじ1
味の素7振り
ブラックペッパー適量
水(鍋用)800cc
酒(鍋用)50cc
ホルモンのうま味を存分に楽しめる鍋料理です。シンプルな味付けのおかげで、ホルモンの良さが引き立たされています。鍋は冬に食べたい料理ですが、がっつり食べて元気を付けたい夏場にもおすすめしたい一品です。
cookpad
レシピを見た瞬間に食べたい!てなりました。味噌味ばかりで作ってましたが塩味も美味しいですね。違う食材でも試してみたいです。
④手抜き一品☆ホルモンの簡単醤油炒め
材料 (2人分)
玉ねぎ1/2玉
ニラ1束
ホルモン(豚モツ)150g
ホルモン(シマチョウ)50g
●酒30cc
●醤油10〜15cc
●生姜チューブ2cm
●唐辛子2つまみ
簡単な料理ですが、がっつりしたおかずになる一品です。酒と醤油の味付けに、少し唐辛子でピリッとさせています。ご飯が進むこと間違いなしなので、元気を付けたい方におすすめです。おつまみにもぴったりなので、家族全員が喜んでくれる料理でしょう。
cookpad
ご飯が進みました!
⑤コチュジャンと豆板醤の辛味噌ホルモン煮
材料 (8人分)
豚の 生ホルモン800グラム
(ホルモンの臭みを取る方は)牛乳適量
人参1本
大根(中サイズ)1/2本
じゃがいも(中サイズ)5個
キャベツ(中サイズ)1/4程度
玉ねぎ(小サイズ)2個
■ タレ
味噌100グラム
コチュジャン60グラム
豆板醤60グラム
砂糖50グラム
日本酒(もしくは料理酒)100ml
みりん50ml
水300ml
醤油30ml
胡麻油10ml
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目