100均の線香・お香11選|線香立ても!臭い・危険などの口コミを検証!ダイソー・セリアなど
100均のダイソー、セリア、キャンドゥで、いろいろな種類の線香・お香が販売されています。しかし、100均の線香・お香は危険、品質が不安、臭いなどの口コミもあります。ここでは100均の線香・お香おすすめ11選と線香立てを合わせて紹介しましょう。
(手作りアロマスプレーについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均《キャンドゥ》の線香・お香おすすめ3選
100均のキャンドゥでも、線香・お香が売っています。ダイソーやセリアでは見られてない香りの線香もあり、いつもとは違う香りの線香を探している人はキャンドゥに行ってみましょう。
9. 線香 さくら【100均おすすめ線香・お香】
キャンドゥの線香「さくらの香り」。お香のピンク色は灰になっても残る。空とか海よりもなんか圧があるような、でも差はよくわからない。 pic.twitter.com/EY86pJ5hQy
— 笹樹朋朋 (@SatanicSateen) January 6, 2019
さくらというネーミングの線香は、香りはふんわりとした優しい桜の香りとなっています。バラで入っている線香を収納するのに、100均のハブラシケースやペンケースなどを代用するのがおすすめです。ダイソーやキャンドゥ、セリアなどの100均で、線香を使うために必要な仏具などもまとめて購入しましょう。
税込価格 | 110円 |
---|---|
本数 | 30本 |
燃焼時間 | 約30分 |
香り | さくらの香り |
100均調査隊・Ami
100均にはお墓参りセットという商品も仏具コーナーにあります。お墓参りに必要な線香やライターなどを収納できる黒いプラスチックケースです。
10. 線香 うみ【100均おすすめ線香・お香】
キャンドゥのそらの香り線香と同じシリーズの、うみの香り。そらの香りより重低音を感じる。ちょっとけむいかな… pic.twitter.com/gfGDRDxS4g
— 笹樹朋朋 (@SatanicSateen) January 2, 2019
うみとネーミングされた線香の香りは、一般的な線香と同じと口コミされています。落ち着いた雰囲気のパッケージで、キャンドゥの人気線香になっています。最近は線香臭いのは嫌われる傾向で、煙が控えめの線香が主流です。仏具も以前の古臭いものより、部屋のコーディネートに合わせたものを選ぶ人が増えています。
税込価格 | 110円 |
---|---|
本数 | 30本 |
燃焼時間 | 約30分 |
11. 線香 そら【100均おすすめ線香・お香】
キャンドゥの線香「そらの香り」にも旧バージョンがある。だいぶ古くてあまり香りがしないが、なんとなく空気が落ち着くような気もする。 pic.twitter.com/xhdHVaZLNZ
— 笹樹朋朋 (@SatanicSateen) January 13, 2019
そらの香りは他の線香に比べてとても弱いものとなっています。あまり香りは強くしたくない、線香臭いのが嫌いな人におすすめです。毎朝のお供えに使う線香は、香りも煙も控えめにしたい人には最適な香りになります。線香の香りは衣服に付くことがあり、線香臭い服になるのが心配な人にもおすすめです。
税込価格 | 110円 |
---|---|
容量 | 約100g |
燃焼時間 | 約30分 |
香り | そらの香り |
(線香に関する夢占いについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目