ステンドグラス風雑貨*100均アイテムでの作り方&おしゃれアイデア9選!

ステンドグラスのように色鮮やかでおしゃれなステンドグラス風雑貨。そんなおしゃれな雑貨が100均のアイテムでも工作することができるのです。花柄や音符など様々なデザインを施したステンドグラス風雑貨の数々や、ステンドグラス風の作り方をご紹介いたします。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. ステンドグラスとステンドグラス風
  2. ステンドグラス風雑貨を作るには?
  3. ステンドグラス風に描けるガラス絵の具
  4. ガラス絵の具と一緒に使えばよりおしゃれに簡単に
  5. 【作り方】ガラス絵の具でのステンドグラス風の作り方
  6. ステンドグラス風に作るおしゃれアイデア雑貨9選
  7. 1.【フレーム】ステンドグラス風のおしゃれなフレーム
  8. 2.【シール】ステンドグラス風に可愛いシール
  9. 3.【照明】ステンドグラス風のおしゃれで可愛いデザインの灯り
  10. 4.【サンキャッチャー】ステンドグラス風のおしゃれなお部屋のアクセント
  11. 5.【ワイヤーアート】ステンドグラス風の可愛いワイヤーアート
  12. 6.【瓶】ステンドグラス風に瓶をリメイク
  13. 7.【ケース】ガラス絵の具で自分好みにケースを装飾
  14. 8.【ネイル】ステンドグラス風のおしゃれなネイル
  15. 9.【アクセサリー】ステンドグラス風のアクセサリー
  16. ステンドグラス風で鮮やかに

爪楊枝は、細かい場所を塗る時や入ってしまった毛糸を取る時、気泡を除く時に重宝します。ガラス絵の具で思ったように塗れない時に使用してみると良いでしょう。

【作り方】ガラス絵の具でのステンドグラス風の作り方

ガラス絵の具を使ったステンドグラス風の作り方は至って簡単です。特別な技術を必要とせず、小さなお子さんでも安心して作ることができます。この項では、ガラス絵の具でステンドグラス風の基本的な作り方をご紹介いたします。

【準備】画材に下絵を用意して固定

ガラスに直接ステンドグラス風のデザインを一発描きで描いても良いですが、下絵を準備しておくと、作業が捗ります。下絵は、好みのデザインを自分で描いたものを準備しても良いですし、手芸屋さんや100均で販売している切り絵などのデザイン本を下絵にしても良いでしょう。

ガラスやクリアファイル、プラスチック板などの上に、描きたいデザインの下絵を固定します。固定はマスキングテープなどの簡単に剥がれて、剥がした時に跡が残らないものを使用すると良いです。

(下絵にも使える切り絵については以下の記事も参考にしてみてください)

初心者も簡単*切り絵のやり方を【動画】解説!必要な準備や無料図案も

【線画】黒のガラス絵の具で線画を描く

頭の中にあるデザインのとおりに、あるいは用意した下絵をなぞって、黒色のガラス絵の具で線画を描きます。線画を描き終えたら、十分に乾かします。

色とりどりのガラスやどこか神聖なデザインもステンドグラスの魅力の一つですが、ガラスの色と色を繋ぐ黒色の線は、ステンドグラスをステンドグラスたらしめている魅力の一つです。最初は難しいですが、線画を綺麗に描けるようになると、よりおしゃれで可愛いステンドグラス風雑貨になるでしょう。また、線には金色を使用してもおしゃれです。

【色塗り】縁取った線画の中に色を差して完成

好みの色のガラス絵の具で線画の中を塗っていきます。この時、出来るだけ線画を消さないように気を付けながら線画の中を埋めていくように塗っていくと、綺麗に色が差せます。好みの色が無かった場合は、ガラス絵の具同士を混ぜ合わせて好みの色を作っても良いでしょう。線画の中の色を塗り終えたら、ガラス絵の具を十分に乾かして、完成となります。

ステンドグラス風に作るおしゃれアイデア雑貨9選