【コストコ】お家焼肉におすすめの肉10選|国産牛やアメリカンビーフも紹介!おすすめ部位は?
コストコでは国産牛やアメリカンビーフなど、美味しいお肉が安い価格で販売されています。4種類の部位を楽しめるファミリーパックを始め、ロース・ミスジ・カルビ・タンなど部位の品揃えが豊富です。今回はコストコでお家焼肉におすすめの焼肉用のお肉10選を紹介します。
内容量 | 2,000〜2,500g |
---|---|
値段 | 1,800〜2,000円前後 |
目安値段(100g) | 89円 |
コストコの焼肉用お肉の中でも、安くてコスパ最強と言われているのは「三元豚バラ焼肉用」です。適度に脂がのっており、厚切りで1枚が30cm近くあります。焼肉のみならず様々な料理に使い回しができます。2kgを超える大容量なのに、意外と早くなくなるでしょう。1枚がかなり長いので、使いやすい大きさにカットして使いましょう。
バラ肉は「カルビ」のことです。コストコの豚カルビは適度にのった脂の甘みが美味しいお肉です。脂が多く出るため、網や溝があるプレートで焼くと余分な脂が落ちてさっぱり食べられます。サンチュとコチュジャンがあればサムギョプサルにしましょう。また塩コショウや塩ダレで味付けしてご飯にのせた「塩豚カルビ丼」は焼肉のシメにおすすめです。
【番外編】コストコでおすすめの味付け豚肉
コストコの味付け豚肉では「ヤンニョム豚バラ焼肉」がおすすめです。見た目は真っ赤でとても辛そうですが、それほど辛くはなく、食べやすい辛さでご飯がすすみます。2kg近く入って2,000円前後です。リーズナブルなところも嬉しいです。
コストコ新商品「クリスピー&スパイシースペアリブ」
— あべ🍈 (@maki_9744) September 25, 2018
中々スパイシーでしたw pic.twitter.com/il3Qha7PZu
辛いものが食べたい人には「クリスピー&スパイシースペアリブ」がおすすめです。辛味が強い分、旨味もしっかりあります。調理済みですので、焼肉をする時にホットプレートで一緒に温めるとカリっとして美味しいです。
(コストコのスペアリブについては以下の記事も参考にしてみてください)
コストコの焼肉におすすめの【焼肉のタレ】
美味しいお家焼肉を楽しむために欠かせない、コストコで購入できる焼肉のタレを紹介します。コストコはタレも大容量で、お買い得なものばかりです。今回はたくさんの中から特におすすめの4選を紹介しますので、ぜひ参考にしてお気に入りのタレを見つけてください。
コストコの焼肉におすすめのタレ①ダイショー 秘伝焼肉のたれ
「味塩こしょう」で有名なダイショーの焼肉タレです。普通のスーパーではあまり販売されておらず、コストコでは手に入ります。本格的な焼肉店の味がするとして人気です。砂糖やりんごが入っているものの甘さは控えめで、後味はさっぱりしています。1.15kgの大容量で通常は1,000円ほどです。コストコでは破格の538円で購入でき、お買い得です。
内容量 | 1.15kg |
---|---|
値段 | 538円(税込) |
生産国 | 日本 |
コストコの焼肉におすすめのタレ②ヨシダソース グルメのたれ
コストコ通の間では購入必須と言われるほど人気が高いのが「ヨシダソース」です。アメリカ生まれの万能調味料です。創業者である吉田潤喜氏が開発したソースで、醤油をベースに作られているため日本人好みの味になっています。甘みが強い照り焼き風で、焼肉にはもちろん、煮物や肉・魚料理など和洋中を問わずどの料理にも活用できるタレです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目