100均のピンセットおすすめ15選|ダイソー・セリアなど!ネイルや毛抜き・DIYで大活躍
100均には、豊富な種類のピンセットが揃っています。例えば、ネイルアート用、プラモデル用、毛抜きに特化したものなど、100均の中でも用途に合わせて選ぶことができると話題です。今回は、ダイソー・セリア・キャンドゥでおすすめのピンセットを紹介します。
ピンセットは、毛抜きとしての使い道もあります。100均では、ピンセットの用途によって種類分けされているケースが多く、毛抜きは主に化粧品や衛生用品の売り場に置かれています。細い毛を逃さず掴めるよう、先端の噛み合わせが良いものを選びましょう。また、細かい毛が多い眉毛のお手入れには、スリムなタイプを使うのがおすすめです。
100均調査隊・Ami
ピンセットを毛抜きとして使う場合、その衛生管理が大切です。汚れたまま毛を抜いていると、肌トラブルを招く恐れもあります。使用後は消毒するなどのお手入れをしておきましょう。
DIY
人気のDIYにも100均のピンセットが大活躍します。スマホケースにラインストーンをデコレーションしたり、小物に転写シートを貼り付けたりと、あらゆる作業に重宝するでしょう。また、キッチンでは子どものキャラ弁を作る際に、ピンセットを使用しているママも多いようです。
このようなDIYのシーンでは、対象物に合わせた形状のピンセット選びがカギとなります。デコパーツを用いる細かい作業には、ダイソー作業用ピンセットのような先端の細いタイプがおすすめです。また、手が届きづらいハーバリウムなどのクラフト用には、セリアのロングピンセットのような長く細い商品がぴったりです。
(100均のラインストーンについては以下の記事も参考にしてみてください)
プラモデル
デカール貼るのに使ったヤツ
— 折田はじめ (@pnxzwXlGOi2HxJh) June 15, 2020
貼る位置の微調整は筆とか百均で売ってるネイル用品。これはスパチュラとしてもいいのでパテ造形する人も買った方がいいです。ピンセットもダイソー。ダイソーのピンセットは品質がいい。
…というのはツイッターで知ったんですよな pic.twitter.com/qgdqrXZpVP
100均のピンセットは、プラモデルのような精密な用途に使われることも多いです。特に、ミリ単位の作業に特化した、セリアのクラフト用ピンセットが人気です。また、パーツ同士を接着したり、ペイントしたりする作業では、乾くまでそのまま放置できるキャンドゥのクリップピンセットがおすすめです。
水草
繊細な作業が求められる水草アートでも、ピンセットは欠かせない存在です。100均で長細型のピンセットが販売されるようになってからは、水草用の商品を求めて来店する人も増えました。手の届かない水槽の細かい作業も、長く細いピンセットがあれば簡単に思いどおりのアレンジができます。
ピンセットは100均商品で十分!
100均には、ネイルや毛抜き、クラフトなど、様々なシーンで活用できるピンセットが販売されています。種類が豊富ですから、目的に合う商品を選ぶことができます。また、使った人の中には、100均とは思えないクオリティの高さに驚く人も多いです。あなたも、ダイソー・セリア・キャンドゥで、お気に入りのピンセットを見つけてみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目