100均タッカーが業務用より使える!?使い方や上手くいかない時の対処法も!ダイソー・セリアなど
100均のダイソー・セリアにあるタッカーをご存じですか?ガンタッカーともいいます。DIYのときにおすすめのこの工具は、ホッチキスのように木材やシーツを固定するのに役立ちます。今回は、100均のダイソー・セリアの安いおすすめ工具のタッカーを紹介します。
アドレスのシート、滑って危ないからAmazon で安もんタッカー買って、表皮買って、張り替えた。ガチャメカタッカーでは入らん部分はタッピングビス多用😅まあまあ上手にできました!#アドレスV125S pic.twitter.com/HXBT4aaPoh
— Yukun HOBBY (@HOBBY_issy) October 9, 2020
Amazonや楽天にもタッカーがあります。100均ダイソー・セリアのタッカーほど安いものはありません。中でも比較的に安いものをそれぞれ紹介します。
1. マックス ホビーホッチキス
マックス ホビーホッチキスは、軽い力で打てるので子供や女性でも使えるのが魅力です。針も付属しているため、届いたらすぐ使用できます。木材の固定やシートの張り替え、ポスター張りにも便利に使えるでしょう。付属で、専用針が400本ついてくるのもおすすめポイントです。親子でDIYを楽しみたい人におすすめです。
楽天レビュー
★★★★★
汚くなったソファーベッドの張替えのために購入しました。ステープルもついていたので、すぐに使えて助かりました。
税込価格 | 886円 |
---|---|
色 | 青 |
サイズ | H131×W25×L151(mm) |
針のサイズ | 肩幅12mm×足長8mm |
2. 2ウェイメタルタッカー
SUN UP:2ウェイメタルタッカー強力型 STP-1214は、タッカーとホチキス作業の2WAYで使用できるガンタッカーです。金属製なので丈夫にできており、打ち込み力の調整も可能です。ハンドルのロックができるため、安全面にも配慮しています。替針が200本入っている点もおすすめです。
Amazonレビュー
★★★★★
ホチキスと違って「はさんでとじる」以外に「刺して固定する」ができるので2ウェイなんですね。「はさんでとじる」のは人間の力でできますが、「刺して固定」の場合は道具の力で「バチン」と打ち込みます。この「バチン」の力が「強力型」というわけです。もちろん対象物を選びますが、「タッカーで固定しているものを外して交換、固定しなおす」場合、きちんと仕事をしてくれます。良い道具です。
税込価格 | 1109円 |
---|---|
色 | 赤・メタル |
サイズ | H158mm×W140mmXD32mm |
針のサイズ | 肩幅 約11~12mm、足長4~11mm |
100均のタッカーで楽しくDIYしよう
ここまで100均タッカーを紹介しました。使い方ひとつでさまざまなものが作れる優れものです。DIYに慣れている職人さんから、初めてのDIYで不安な初心者まで、人を選ばず楽しくDIY出来るのが100均のタッカーです。100均のタッカーがあればDIYの幅も広がるでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目