業務スーパーの醤油3選|安くて大容量でおすすめ!まずいとの噂は本当?
業務スーパーの醤油がコスパが良くておすすめです。まずいと言われがちな安い調味料ですが、業務スーパーの醤油はどんな味なのかや、栄養成分についても調査しました。おすすめする業務スーパーの醤油がどんな料理に向いているのかということも紹介します。
遅ればせながら…🍣
— Vorrhythm (@burrrrrnn) January 11, 2020
醤油はもちろん、
群馬は館林…正田しょうゆ#寿司 #正田しょうゆ #岩尾憲 pic.twitter.com/rJx1X3uMq6
業務スーパーで販売されている正田のしょうゆは、コスパが良いがゆえに味がまずいのではないかと疑問を持つ人も多いでしょう。本当に美味しいのか、ネットで探した口コミを紹介します。
Amazonレビュー
★★★★★
この販売元の贈答用をいただき、美味しかったので購入してみました。
私はピカイチで美味しいと思いました!
他のブランドの醤油は生臭さ?のような独特の味を感じることが多いのですが、こちらの醤油はありませんでした。
価格も安くて最高です。今後もリピします!
Amazonレビュー
★★★★★
安心に使えるお醤油です。いつもお土産にも買ってます。
シンプルな醤油として美味しいという口コミが多かったです。一方、だし醤油と比較して「まずい」という口コミもありました。だし成分が入っていないのでうま味をだし醤油ほど感じることができないために、このような意見が出るのでしょう。口コミでも評判の良い「正田のしょうゆ」は、業務スーパーの醤油の中でも特におすすめの人気調味料です。
業務スーパーの醤油②本醸造たまりしょうゆ

業務スーパーの醤油の中でも、醤油の風味にこだわる人におすすめの商品が、「本醸造たまりしょうゆ」です。本醸造ならではのコクとうま味が特徴で、大豆の風味を強く感じることができます。つけたりかけたりはもちろん、料理に使っても美味しいと人気です。本醸造たまりしょうゆの詳細を紹介します。
業務スーパーの本醸造たまりしょうゆの商品詳細
税込価格 | 321円 |
---|---|
内容量 | 1000ml |
原産国 | 中国 |
業務スーパーの醤油の中では値段は高い方ですが、たまり醤油でこれだけのコスパを実現できるのは、業務スーパーだからでしょう。普通のスーパーでは、200mlのたまり醤油が同じ値段で売られていることからも、コスパの高さは納得です。中国産に抵抗がなければ、美味しくて用途の広い本醸造たまりしょうゆは買うべき商品といえます。
(業務スーパーの商品の安全性については以下の記事も参考にしてみてください)
栄養成分&原材料
エネルギー | 18kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 2.4g |
食塩相当量 | 2.4g |
エネルギーや塩分などの栄養成分を見ると、ややエネルギーが高めですが、一般的な醤油の範囲内と言えます。原材料は、一般的な丸大豆しょうゆなどの少し値段の高い醤油と同じ小麦と大豆のみです。原材料からも、風味が豊かな醤油であることがわかります。
味

業務スーパーの「本醸造たまりしょうゆ」は、その名の通り本醸造のたまり醤油の特徴である、とろみとまろやかさを備えた醤油です。刺身などにつけて食べると、醤油の風味が生きてより美味しく食べることができます。調理に使うと照りの良さが際立つので、本醸造たまりしょうゆで照り焼や照り煮を作ると、つやつやの仕上がりになるでしょう。
業務スーパーの醤油③本醸造薄口醤油

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目