【2024】100均のサコッシュおすすめ7選|ダイソー・セリア・キャンドゥ別!アウトドアにも!
アウトドアの外出に便利なショルダーバッグ「サコッシュ」を探しているなら、100均のサコッシュがおすすめです。100均のサコッシュを、ダイソー・セリア・キャンドゥの店別に紹介します。無印良品のサコッシュや2024年のサコッシュ情報も紹介しましょう。
底マチ付きショルダーバッグ
ダイソーの底マチ付きショルダーバッグは税込み220円で販売されています。マチ無しのサコッシュよりも使いやすいと、早くも人気沸騰中です。無印良品のサコッシュに似ているとも、口コミされています。色の展開は黒・ベージュ・カーキの全3色です。
ポケットや仕切りはない、縦20cm×横26cm×マチ5.5cmの大きさです。500mlペットボトルが横に入るサイズは便利に使えるでしょう。
ダイソーのサコッシュ(ショルダーバッグ 底マチ付き)なかなかよき
超シンプル。220mlの水筒、モバイルバッテリーとか余裕ではいる。
底マチ付きショルダーバッグはしっかりした素材で、水筒やモバイルバッテリーなど重たいものも入れられます。ベーシックなカラーとシンプルなデザインのショルダーバッグはレディースだけでなく、メンズの使用もおすすめです。
(ダイソーやセリアのおしゃれポーチについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均のサコッシュはアウトドアにも使えて便利!
ダイソー・セリア・キャンドゥの100均にあるサコッシュは、サイズやデザインの種類がとても豊富です。自分好みのサコッシュを選ぶことができます。いろいろな素材で作られたサコッシュがあり、防水機能も期待するならビニール素材やメッシュ素材のサコッシュをおすすめします。
気軽な散歩や買い物だけでなく、キャンプや登山などのアウトドアにも対応するサコッシュは便利に活用できるでしょう。ダイソーやセリアなどの100均のポーチを活用して、手軽に自作サコッシュDIYにチャレンジすることもできます。好きな色やデザインを選んで、オリジナルのサコッシュを作るのもおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目