【2024】コストコのキウイが甘いと人気!販売時期や食べ頃も紹介!コスパも抜群!
コストコのキウイには皮ごと食べられるものもあることをご存知でしょうか。甘いベビーキウイや冷凍キウイが人気を集めています。そこで今回は、コストコのキウイについて販売時期や食べ頃、保存方法からスムージーなどの美味しいレシピまで紹介します。
コストコのキウイを使ったおすすめレシピ3選
コストコで購入した大容量のキウイを全てそのままの状態で食べている最中に、飽きてしまったなんてこともあるでしょう。そのようなときは、スムージーやスイーツなど少し工夫をして食べるのがおすすめです。冷凍すれば長持ちするため、好みのアレンジレシピを見つけて人気のキウイを堪能してください。
レシピ①皮ごとゼスプリキウイのスムージー
材料
ゼスプリグリーンキウイ1個
バナナ(完熟)2本
牛乳(または豆乳)200cc
氷3~4個
まずは、キウイを使った王道レシピのスムージーを紹介します。ビタミンCやビタミンE、食物繊維などの栄養を豊富に含むキウイを丸ごと使っているため、栄養たっぷりのスムージーです。さらに、皮をむかずにそのままスムージーにできます。「スムージーを作るときに皮をむくのが面倒くさい」「朝にパパっとスムージーを飲みたい」という人におすすめです。
冷凍済みのものを使う場合は、氷の数を普段よりも少な目にしてください。シャーベットのような食感が好みの人は、お好みで氷を増やしてもいいでしょう。皮にはポリフェノールやビタミンEが豊富に含まれているため、普段から皮ごと食べるという人もいます。しかし、実の部分よりも酸味が強いため苦手という人はスムージーにすることで食べやすくなるでしょう。
(コストコの豆乳については以下の記事も参考にしてみてください)
レシピ②ロールケーキ(キウイフルーツの酸味合い)
材料
卵3個
砂糖70g
薄力粉60g
牛乳大さじ2
生クリーム1パック(200cc)
砂糖15g
キウイフルーツ1個
酸味が気になる人におすすめのレシピです。生クリームで包むことで甘いスイーツに大変身します。このレシピを知っていれば、他のフルーツでも代用可能です。子供のおやつやティータイムにピッタリです。しかし、前述したスムージーよりも作るのに時間がかかるため、余裕があるときにチャレンジしてください。
(コストコのロールケーキについては以下の記事も参考にしてみてください)
レシピ③キウイとチーズの豚肉巻きカツ
材料
豚肉(コマ切れ肉or切り落とし肉or薄切り肉)約200g
キウイ1個
チーズ(ナチュラルチーズorカマンベールチーズorクリームチーズ)約50g
■(●豚肉下味用)
●醤油大さじ1
●生姜チューブ約10cm
●みりん大さじ1
●塩コショウ適宜
パン粉適宜
小麦粉適宜
卵1個
油揚げる用
■(◎ソース用)
■◎余ったキウイ
◎醤油大さじ1.5
◎マヨネーズ大さじ1
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目