業務スーパーの蕎麦3選|乾麺・冷凍別!格安なのに美味しい!アレンジレシピも
業務スーパーではゆで蕎麦、冷凍の蕎麦、乾麺の蕎麦が販売中です。格安の業務スーパーおすすめの蕎麦について、美味しいやまずいなど、味の口コミも含めて紹介します。温かい蕎麦や冷たい蕎麦の料理法や、おすすめのアレンジレシピもチェックしてください。
調理方法
#ぬーどるず2020 20杯目
— eureka.exe (@eureka_exe) March 1, 2020
朝日商事(株)「伝統仕込 信州そば」
業務スーパーで買ったコスパ最強のそば。やっと食べ終わった。こんなこと言ったら怒られるかもだけど雑に量食べたい時はまあまあ美味しくていいかもしれない。
業務スーパーで買ったコロッケとかフライと一緒に立ち食い感覚で食べたい pic.twitter.com/tNtcwcIYGH
業務スーパーの伝統仕込蕎麦は、乾麺のためゆで時間はやや長めです。パッケージには4~6分と書いてあります。約5分ゆでるとちょうど良いかたさになるようです。ゆであがったらザルにあげて水洗いします。冷たい蕎麦はそのまま冷やして、温かいそばは熱湯にくぐらせて器に盛ります。
業務スーパーの蕎麦②乾麺・さらしなそば
業務スーパーの蕎麦で格安な蕎麦がさらしなそばです。蕎麦粉の中心の白い部分をひいて作った蕎麦を更科蕎麦といいます。業務スーパーのさらしなそばは、蕎麦粉の配合割合が15%と少なめです。更科蕎麦特有のほのかな蕎麦の香りと歯ごたえが感じられる業務スーパーおすすめの蕎麦です。
商品詳細
税込価格 | 199円 |
---|---|
内容量 | 1㎏ |
賞味期限 | 1年6ヶ月 |
乾麺タイプの蕎麦の賞味期限は1~2年のものが多いと言われています。業務スーパーのさらしなそばの賞味期限も1年6ヶ月と長めです。100gの束が10束で199円と乾麺ではいちばん安く、食べ盛りのお子様の長期休みにストックしておくこともおすすめです。
栄養成分&原材料
エネルギー | 358kcal |
---|---|
たんぱく質 | 14.6g |
脂質 | 3.3g |
炭水化物 | 66.4g |
食塩相当量 | 2.4g |
更科蕎麦は蕎麦の実の中心の白い部分のみをひいた一番粉で作られています。そのため普通の蕎麦より少し白っぽい蕎麦になります。香りがよく甘みが強いのが特長の更科蕎麦です。蕎麦の種類によってカロリーやたんぱく質も違います。
味&口コミ
#今日の朝麺 朝日商事さらしなそば (麺つゆ、ほんだし強め、天かす、チーズ、ねぎ)業務スーパーで買った安いそば。そばにチーズというのは、静岡県の某駅の立ち食いの店で人気と聞く。本当かどうか不明だが結構好き。ねぎはもう少し微妙な量が良さげ #袋麺 pic.twitter.com/bZsX2PP4Mu
— 蛮人S (@Banjin_S) March 19, 2018
業務スーパーのさらしなそばは、業務スーパーで販売中の蕎麦の中で最も安価です。1kgで税込価格が199円とは驚きの価格です。蕎麦特有ののどごしもあり、お手頃価格でも美味しいという口コミも多数あります。
業務スーパーの蕎麦の中では少しコシがある蕎麦のため、ゆで時間によりかたさが残る場合もあるようです。かためが苦手でまずいという口コミもいくつかみられます。
業務スーパーの、さらしなそば
業務スーパーの乾そばの中で、一番安い
1キロ185円
長らく入荷待ちの状態で、やっと購入出来た
安価で美味しいとおすすめの業務スーパーのさらしなそばは、品切れになることもあります。口コミでは、業務スーパーの人気商品は入荷待ちの期間が長いようです。ストックしておける乾麺は、店頭で見かけたときに購入しておくとよいでしょう。
(保存容器については以下の記事も参考にしてみてください)
調理方法
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目