100均ダイソー・セリアの朱肉スタンプ13選|ハズレもある?口コミを元に検証!
朱肉はダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均でも販売されています。中には朱肉入り印鑑ケースなどもあります。赤い朱肉と黒いスタンプ、補充インクなど商品の種類は豊かです。しかし、中にはにじむいう口コミもありますので、100均のおすすめの朱肉などを紹介します。
朱肉に少量のインクをたらすことで、インクがきれていた朱肉が再び使えるようになります。発色も問題がなく、おすすめできる補充用インクです。
100均調査隊・Ami
朱肉の補充インクはシャチハタには使えないものや、スタンプと共用なものなど用途に違いがあります。購入の前に確認するようにしましょう。
②キャンドゥ|朱肉用インク10ml【補充インク】
キャンドゥの朱肉用インク。
— レジンBOT💖固定ツイ参照 (@resin_bot) March 28, 2021
透明感はありますが、朱色というよりアセロラピンクな感じです。
#既出かもですが私のおすすめレジン情報
情報提供者様 @N1jit_aitjin2 pic.twitter.com/dYKjs7dthT
キャンドゥの朱肉用の補充インクは、色合いが非常にきれいで人気があります。色合いがきれいなため、朱肉だけでなくレジンの工作などに使う方もいます。
ブログ執筆者
キャンドゥの朱肉用インク。
透明感はありますが、朱色というよりアセロラピンクな感じです。
色合いが明るいため、朱肉にインクを追加したら印鑑の色が変わったと感じることがあります。印鑑の色合いに気を使う方は事前に少量のインクで試してみた方がいいでしょう。
【店別】100均の捺印マットのおすすめ3選
朱肉や印鑑ケースもそうですが捺印マットがあることによって、きれいに押印することができます。では、100均の捺印マットについて見ていきましょう。
【ダイソー】 ミニ捺印マット 2枚入り
ダイソーでは、いろいろな捺印マットが販売されています。携帯用と自宅や会社用でマットを使い分けたい方におすすめなのは、ミニ捺印マット2枚入りです。サイズは約5.5cm×9.1cmとコンパクトなため、持ち運びにも便利です。
シリコンのような柔らかい素材であり、上手く印鑑を押すことが苦手な方でもきれいに押しやすいでしょう。
【セリア】スタンプマット
ステップアップリングとレンズフィルターがガッチリ噛んでしまって、どうしたもんかと思ったけど、捺印マットでサンドして回したらあっけなく外れた!
— Shotaro NAGAI 📸 Local Shooter (@shotaro_nagai) February 18, 2021
グリーンだと捺印マット感丸出しだけど、セリアに売ってるこのグレーのはカメラグッズっぽくておすすめ📷 pic.twitter.com/Ucwtg7Yy5z
セリアでもスタンプマットという名称で捺印マットが販売されています。落ち着いたグレーのカラーで会社で使っても違和感がありません。サイズは約10cm×7.5cmです。捺印マットは製品の品質でそこまで差が出るものではないため、100均のマットで十分と考える人も多いようです。
【キャンドゥ】カラフル捺印マット
キャンドゥに売ってた捺印マットがちょうどいい具合でした! >RT pic.twitter.com/KcmHDi5Hqu
— ぶんちょうちゃん2nd (@bunchoooooo_) June 25, 2018
キャンドゥではカラフルな捺印マットを取り扱っています。見た目が華やかで、クローバーの持ち手がおしゃれです。シリコンゴム製で柔らかいため、きれいに捺印したいときには重宝します。サイズは10.8cm×9cmで厚さは2mmです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目