コストコ丸型ピザ*美味しい焼き方・切り方のコツ!冷凍・保存方法も
コストコといえば40センチパーティサイズのテイクベイクピザが人気ですね。味別にカロリー・大きさ・具材などコストコ丸型ピザを紹介します。美味しい焼き方切り方アレンジ、冷凍・保存方法など、オーブンや冷凍庫に簡単に入れられる便利な切り方を動画で解説します。
【切り方】切る道具は包丁よりピザカッター
コストコの丸型ピザは焼く前の柔らかい状態なので、ピザカッターで切るほうが簡単に小分けできます。包丁は食品を切るのに適していますが、生地を切る際生地を潰してしまうことがあるためです。
【切り方】放物線状に6等分

ピザの一般的で人気な切り方です。コストコのフードコートで売られているスライスサイズで均等に具材が楽しめます。一辺が20センチあるので小さなトースターでは1枚しか入れられず、複数焼く場合焼き時間が倍かかってしまいます。一般的サイズのトースターやオーブンでは2枚の鋭角部分を上下に並べ平行四辺形のような四角状に置くと簡単に入れやすいです。
【切り方】四角状に6分割

四隅の三角を4枚組み合わせると、一般的なオーブンやトースターでも焼きやすい丸型ピザのサイズになります。簡単にトッピングが載せやすくなりますし、簡単に切り出せるので焼き時間も焼け方を見ながら調整がしやすく便利です。四角に切り出した部分はラップにも包み易く、一辺10センチほどで1人前には十分なサイズです。
【切り方】放物線状に8等分

宅配ピザでもベーシックな8分割の切り方です。目測で切るのも簡単で一番ポピュラーではないでしょうか。コストコピザは宅配ピザより大きいので、冷凍保存するにはまだかさばる大きさです。一辺20センチのこの切り方では、鋭角部分を上下に並べ平行四辺形のような四角状に置くと簡単にオーブンやトースターに入ります。
【切り方】四角状に10分割

半径より小分けできる四角状なので、カロリーの高いピザを食べる時や冷凍・冷蔵の保存場所が少ない方には便利な切り方です。切り方は一見複雑に思えますが、丸型の四隅が小さく切り出すことになる中、ほぼ等分で切れる切り方です。偶数人で食べるときには大変おすすめで、とてもいいアイデアな切り方なので是非覚えてみてください。
【切り方】四角状に12分割

半径より小分けできる四角状で、カロリーの高いピザを食べる時や冷凍・冷蔵の保存場所が少ない方には便利な切り方です。10分割よりもシンプルな切り方なので簡単に四角状に小分けできます。ボリュームも程よいのでですが、四隅が極端に小さいので均等に切り分けるのには不向きです。
【切り方】四角状に15分割

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目