コストコ丸型ピザ*美味しい焼き方・切り方のコツ!冷凍・保存方法も
コストコといえば40センチパーティサイズのテイクベイクピザが人気ですね。味別にカロリー・大きさ・具材などコストコ丸型ピザを紹介します。美味しい焼き方切り方アレンジ、冷凍・保存方法など、オーブンや冷凍庫に簡単に入れられる便利な切り方を動画で解説します。
切り方動画に紹介された15分割です。まず四隅を三角に切り、大きな十字を作るイメージで黒い線を切り出します。同じ大きさの四角を5つ作り、グレーの線通りに切り出します。黒い線の間隔は約13センチずつに切り分けると均等なサイズになります。
13×3を9マス作るイメージです。四隅の三角を除き、細い四角はサイズも形も簡単に整います。四角に形が揃うと保存しやすく冷凍保存に袋詰めするのに便利です。高カロリーのコストコピザを小分けタイプの四角にすることで、食べ過ぎに気を遣えて具材も零すことなく効率的な切り方アイデアですね。
小さすぎると感じる場合は3等分を2等分にするといいです。また、四隅の三角も、13センチずつで切れていれば4枚合わせて小さな丸型ピザが作れます。トッピングを載せやすいのでオリジナルのミニピザを作るのもアイデア次第ではパーティに活かせるのではないでしょうか。
【切り方】四角状に16分割

四角状の12分割を更に細かくした16分割ですが、具材が落ちることなく持ちやすくコンパクトで冷凍保存しやすいです。一口サイズとまでいきませんが、男性はコンパクトになりすぎて物足りないかもしれません。
【切り方】放物線状に16等分

ベーシックな8分割を1/2しました。スティック状になったので、冷凍保存にオススメの大きさです。しかし、鋭角部分の先端が細すぎるのでかぶりつきにくく、具が落ちやすいのでお皿を使いナイフとフォークで食べることをおすすめします。焼き時間も調整しないと焦げやすいので注意です。
【切り方】小分け三角16分割

食べやすさ・具材の均一さ・冷凍保存のキレイさを重視した小分けアイデアです。食パンのサイズを三角に1/2サイズにしたものです。こちらはピザカッターを使って小分けをおすすめしますが、包丁でもある程度簡単に切れます。ボリュームたっぷりでかぶりつきたい方は四角のまま保存してもいいかもしれません。
【コストコピザ】保存方法は冷凍保存がおすすめ
ピザだけでなく、冷凍保存すると食品が含む水分を減らし味や風味が落ちていきます。なるべく味や風味をキープするためにも冷凍保存する際は、ラップと密封できるビニール袋を2枚重ねで使うのがおすすめです。隙間を作って空気を入れないようラップで包み、ひとつひとつ包むことで味を劣化させないようにしましょう。
ラップの他に、解凍せずそのままトースターへ焼けるようアルミで包むアイデアもあります。アルミに包むことで程良い水分で焼くことができます。また、冷蔵庫や電子レンジによる解凍の手間が省けて便利です。表面が見えないので焼き時間には注意してください。
【コストコピザ】簡単・美味しい焼き方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目