業務スーパーのおでんセットが1kgでワンコイン以下!冷凍の具材も高コスパで買えておすすめ!
業務スーパーのおでんは7種の具材が入りボリューム満点なのに安いのが特徴です。これ1つで食べ応え十分なので節約中にも便利です。冷凍の具材をセットで加えるとより豪華に仕上がります。今回は業務スーパーのおでんと具材を紹介し基本の作り方やアレンジレシピを解説します。
税込価格 | 429円 |
---|---|
内容量 | 10本入り 180g |
原材料 | 牛横隔膜 |
原産国 | 中国 |
業務スーパーの冷凍具材の中でも一番おすすめなのはこの牛すじ串です。他の冷凍具材に比べややお高めに感じるかもしれませんが、1本約42円なのでコンビニの牛すじ串と比べると確実に安いのが分かります。
過熱処理済なのでそのまま鍋に投入して火が通ると牛すじがトロトロに仕上がりとても美味しいです。煮込むことで牛すじが縮んでしまうこともなく、牛すじの美味しい出汁が染み出ます。牛すじ串が入っているとおでんが格段に美味しくなるので具材に迷ったらまず取り入れてほしい具材の1つです。
(業務スーパーの牛すじ肉については以下の記事も参考にしてみてください)
餅入り巾着
税込価格 | 375円 |
---|---|
内容量 | 20個 500g |
原材料 | もち(もち米、コーンスターチ、米)、油揚げ(大豆、大豆油)、かんぴょう、漂白剤(二酸化硫黄) |
500gで20個入っているので1個あたり約25gと業務スーパーの具材にしてはそれほど大きなサイズではないようです。しかし、1個あたりの価格は約18円とコンビニおでんよりかなり安いです。油揚げが厚すぎないのでさっぱりといただけます。中のおもちがしっかり隅々まで詰められているので食べ応えは十分です。
ごぼう天 10本入り

税込価格 | 286円 |
---|---|
内容量 | 10本入り |
原材料 | 魚肉(たら、えそ、いとより)、ごぼう、馬鈴薯でん粉、卵白、砂糖、食塩、植物油脂、たん白加水分解物、食物繊維、発酵調味料、加工デンプン(小麦由来)、調味料(アミノ酸)、キシロース、保存料(ソルビン酸)、焼成カルシウム、(原材料の一部に大豆を含む) |
コンビニおでんのごぼう天と比べると大きめなサイズで存在感があります。価格は1個30円しないので業務スーパーの方がお得感もあります。味は優しい甘みが感じられ、煮込むとしんなりするので出汁が染み込むのが早いです。電子レンジ調理でも食べられるので、ごぼう天だけでも煮物などに簡単に使用できるのも便利です。
業務スーパー の具材でおでんを作ろう
ここからは、業務スーパーのおでんの作り方を解説していきます。今回は、大入りおでんパックの調理方法に加え、冷凍具材を一緒に煮込む方法を紹介します。冷凍具材はどれも下処理不要でそのまま使えるため、あっというまに豪華なおでんが完成です。
【用意するもの】
そのまま温める場合
・鍋
湯せんで温める場合
・鍋
・お湯
【手順】
そのまま温める場合
①鍋におでんをうつす
②強火で一度沸騰するまで温める
③沸騰したら弱火で5分煮込む
湯せんで温める場合
①大き目のお鍋にたっぷり水を入れ沸騰させる
②沸騰したお湯に袋のままおでんを入れて温める
※中火で5分
③温まったおでんを器にうつす
【補足】
鍋に移して温める場合は煮込み時間が長くなると味が煮詰まってしまうので5分を目安に温めましょう。そのまま温めるときに冷凍具材を入れる場合は、①のときに一緒に具材を入れてください。
残ったおでんの具材のアレンジレシピ3選
業務スーパーには美味しそうな具材がたくさんあります。たくさん作りすぎて余ってしまったおでんの具材もアレンジできる絶品レシピがあるので安心してください。節約にも大貢献すること間違いありません。おでんの出汁がアクセントになり意外なあの料理も美味しく食べられるでしょう。
おでんカレー
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目