100均のパステル・チョークおすすめ10選|発色や使いやすさは?使い道も解説!
100均ダイソー・セリア・キャンドゥで販売されているパステル・チョークが初心者に向いていておすすめです。そんな100均ダイソー・セリア・キャンドゥのパステル・チョークのおすすめ10選と口コミ、使い方や使い道を紹介します。
100均《セリア》のパステル・チョークおすすめ4選
100均セリアにも多数のパステル・チョーク、クレヨンが販売されています。セリアのパステル・チョーク、クレヨンのおすすめ4選を紹介します。
①水に流せるチョーク 巨大チョーク
100均(セリア)で巨大チョーク発見!!
— Violet-fiz (@violet_fiz) July 10, 2019
原材料が「石膏」だけだったんで購入。
晴れたら子供達と、パティオのタイルに落書きしよー♫#チョーク #石膏 #セリア #100均 #seria #chalk pic.twitter.com/e9Do0gohDR
こちらのセリアのチョークは、今回おすすめする中で1番大きいチョークです。白色・赤色・青色の3色があります。水を流すだけでチョークで描いたものがきえ、掃除に困らず便利なチョークです。大きいサイズは子供が使っても壊れにくく折れにくいです。
1本売りですが大きいためコスパも悪くありません。この大きなチョークはセリアだけではなく、値段は変わりますがIKEAなどにも販売されています。
②ポケットチョーク
セリアでミニ黒板とチョークとミニ黒板消し買ったか(*´ω`*)
— 美翔-みか-@コス納はサンジきゅん (@mk5100) February 15, 2016
可愛い💕 pic.twitter.com/8RbP084OOQ
こちらのセリアのチョークは学校やオフィスに使われている普通のチョークです。このタイプのチョークはダイソー、キャンドゥでも販売されています。1番の違いは入っている本数です。白色7本、赤色・黄色・青色1本ずつの計10本入りとなっています。
少しチョークが必要になった場合に、セリアのポケットチョークがおすすめです。
③蛍光ふとがきチョーク 5色入
こちらのセリアのチョークは可愛らしいパッケージで販売されています。普通のチョークとの違いは太さです。太いため、子供が使っても折れにくくなっています。濃いピンク色・薄いピンク色・黄色・青色・緑色の5色入りです。
白色がないため、白が使いたい場合はセリアの巨大チョークなどもあると便利です。こちらのセリアのチョークも、水を流すだけで描いたものが消えるため掃除に困りません。
100均調査隊・Ami
セリアの巨大チョークもコスパいいですが、こちらの蛍光ふとがきチョークもコスパが良いです。子供は色が多い方がいいみたいで、こっちのチョークを選んでいました。
④持ちやすい!さんかくクレヨン 12色
こちらのセリアのクレヨンは赤色・橙色・黄色・緑色・水色・青色・紫色・ピンク色・薄橙色・茶色・黒色・白色の12色がセットになったクレヨンです。こちらのセリアのクレヨンは、三角錐状のクレヨンになっていて太さもそこそこあるため折れにくいです。
色のレパートリーも少なくはないため、ちょっとした塗り絵にも使い勝手がいいです。子供に初めてクレヨンを使わせる場合、こちらのセリアのクレヨンがおすすめです。
(100均セリアのカラビナについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均《キャンドゥ》のパステル・チョークおすすめ2選
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目