【2024】コストコの生うにが高コスパで超美味!買える時期や賞味期限・保存方法も!
コストコの生うに塩水パックは苦味がなく高コスパで美味しいと超人気です。買える時期も限られているレア商品のため、見かけたらすぐ買いましょう。コストコのうにの美味しい食べ方とおすすめレシピ、賞味期限や保存方法について紹介します。
生うに塩水パックはコストコ商品のなかでも希少性の高い食品です。せっかく買えても賞味期限を逃してしまうと品質が下がってしまいます。コストコの生うに塩水パックの賞味期限はいつまでなのか、適切な保存方法はなにかについて紹介します。適切に保存して美味しい生うにを食べましょう。
賞味期限
コストコの生うにの賞味期限は、購入日を含めて6日です。生もののため、賞味期限にこだわらず早めに食べるのがおすすめです。買ったその日に食べるのが1番鮮度が良く、美味しく食べられます。
保存方法
コストコの生うに塩水パックは4℃以下の冷蔵保存が推奨されています。生もののため、買ったらすぐに冷蔵庫に入れましょう。賞味期限内にどうしても食べ切れない場合は冷凍保存もできますが、味は落ちてしまいます。
コストコの生うにを使ったレシピ3選
コストコの甘い生うにの美味しい食べ方として塩うにを紹介しました。それ以外の料理でも美味しくうにを食べられます。コストコの生うにを使ってできるおすすめのレシピを3種類紹介します。コストコの生うにを手に入れたらこちらのレシピも試してみましょう。
(コストコのパスタソースについては以下の記事も参考にしてみてください)
ウニの濃厚クリームパスタ
材料 (1人分)
生ウニ(潰しておく)50g
生クリーム130cc
にんにく (みじん切り)1片
オニオン (みじん切り)30g
ゆで汁40cc
パスタ (フェットチーネ)90g
オリーブオイル 40cc
塩 胡椒適量
雲丹(トッピング用)10g
茹でるお湯2l
トッピング(フライドガーリック)5g
コストコの生うにでできる濃厚な味わいのクリームパスタです。うにのクリーミーさを保ちたいなら玉ねぎはみじん切りに、触感を加えたいなら薄切りや別の野菜を追加するのもおすすめです。ブラックペッパーはしっかりかけることでうにの甘い味が引き立ちます。
cookpad
めちゃ簡単で美味しかったです♪
贅沢おうちごはん!うにイクラ丼
材料 (人分)
ご飯1膳分
ウニ30~50g
いくら大さじ4位
大葉(千切り)少々
おすすめのうにイクラ丼は、お好みの量のご飯に好きなだけ生うにといくらの醤油漬けをのせるだけで完成する簡単レシピです。いくらの醤油漬けにしっかり味が付いているため、甘いコストコの生うにには味付けはいりません。薬味としての大葉も全体を爽やかに仕上げるアクセントとなります。
cookpad
たまにの贅沢に♡大変美味しくいただきました^^*最高です♡
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目