コストコの強力粉は尾張製粉が人気!25kg商品も売ってる!パン作りにおすすめ!
コストコは、コスパが良くリピート買い必須のおすすめ商品が多いです。今回は、コストコの強力粉を紹介します。コストコの強力粉は高級食パンのように美味しいと人気の商品です。おすすめの強力粉の詳細から美味しく保存する方法、アレンジレシピまで紹介していきます。
コストコには1袋25kgの強力粉も売ってる!
強力粉 モナミ
— たるぎ®️4y娘育児中 (@ttttarugi) August 23, 2020
名前みたい😁お店のグラフを見ると春よ恋に成分が近くて安かったから買った。私はモナミちゃんと呼ぶことにした😙 pic.twitter.com/clUMWgwe4e
コストコでは、尾張製粉以外の強力粉も取り扱いがあります。富澤商店のモナミという強力粉です。モナミという名前の由来は、フランス語で「わたしのお友達」という意味があります。小麦粉を身近な存在になってほしいという願いが込められている商品です。
コストコのおすすめ強力粉|モナミの商品詳細
商品名 | モナミ |
---|---|
税込価格 | 4,990円 |
内容量 | 25kg |
原産国 | アメリカ、カナダ主体 |
尾張製粉の小麦粉との違いは、ソフトな食感で釜のびするという点です。釜のびとは、パン生地をオーブンで焼く際イースト菌によって生地がさらに膨らむことを言います。しっかりと生地が伸びるので、惣菜パンに向いています。賞味期限は製造日から6ヶ月となっています。
4,990円で25kgなので、1kgに換算すると約199円と、1kg単位で強力粉を買うよりもコスパがよく格安です。
コストコのおすすめ強力粉|モナミの口コミ
ここからは、コストコで売られているモナミの強力粉についての口コミを紹介します。スーパーで売っているものよりも美味しいと評判です。
富澤オリジナルブレンド強力粉モナミ、見た目は地味だが小麦の香りがしっかり来る。かなり好み
コストコで売っている富澤商店のモナミを使って、ラーメンの麺を作るのもおすすめです。小麦の香りとモチモチの食感が楽しめます。スーパーで売っているラーメンの麺に飽きた方や、ラーメンを生地から作ってみたいと思っている方におすすめです。
イーストドーナツ完成(๑´ڡ`๑)
グレーズドドーナツとシュガードーナツ作ってみた。富澤商店で買った「モナミ』という強力粉使ったのだけど、このお粉とっても良い!フワッフワなのに噛むとモッチリ♬
#ドーナツ
#富澤商店
コストコで売っている富澤商店のモナミを使うと、フワフワでもっちりとしたドーナツが作れます。強力粉に加えてバターなどパン作りに必要なものをコストコでまとめて買っておくのがおすすめです。
(コストコで買えるバターについては以下の記事も参考にしてみてください)
コストコの強力粉を使う際の注意点は?
コストコの強力粉は、スーパーで買うよりも格安でコスパの良い強力粉です。せっかくのコスパが良いものでも、湿気や粉ダニが発生すると捨てざるを得なくなります。最後まで美味しい状態で使い切る為に注意しましょう。
コストコの強力粉を使う際の注意点 ①保存場所に気を付ける
コストコの強力粉を使う際の注意点1つ目は、保存の仕方です。強力粉は直射日光や高温・多湿の場所で保管すると、変質してしまう恐れがあります。
強力粉を保存する際は、直射日光を避け、風通しの良い場所に保管しましょう。冷蔵庫で保存する際は密閉された容器に入れ、匂いが強いものとは離すようにするとよいでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目