コストコ会員の更新料や期限は?2024年の更新特典はあるの?注意点も!
暮らしを豊かにしてくれる商品が揃うコストコ。会員登録をすれば買い物ができますが、そこで気になるのが会員カードの更新料や期限についてですよね。今回はコストコの会員カードの法人・個人それぞれの更新料や期限、更新するときの注意点や最新の特典情報もご紹介します。
コストコってどんなお店なの?
コストコでは、便利な生活用品や食料品や雑貨といった暮らしを豊かにする商品がお得な価格で販売されています。アメリカ仕様のビッグサイズの商品たちは、見ているだけでも楽しいですね。
(コストコについては以下の記事も参考にしてみてください)
暮らしを豊かにするコストコの人気商品は?
コストコの食品で大人気なのが、こちらのディナーロールです。大容量で、とてもお得な価格の商品になっています。小分けして冷凍しておくと良いですよね。シンプルなロールパンなので幅広くアレンジでき、日々の食生活が楽しくなります。
多くの方がリピートしている、コストコで販売中の大人気洗剤が「オキシクリーン」です。現在は、こちらを使用してさまざまなものを漬け置き洗いする「オキシ漬け」が流行しています。毎日の暮らしを清潔で快適なものにしてくれる便利な日用品です。
コストコの生活雑貨で人気なのが、大容量ジップロックです。こちらのタイプは、約50パックものジップロックコンテナがお得な価格で購入できますよ。ジップロックを使った暮らしのアイデアはたくさんあり、あらゆる日常生活の場面で活躍してくれます。
(コストコの商品については以下の記事も参考にしてみてください)
お得な価格で買い物を楽しめるコストコ
コストコはいつ来ても楽しいなあ^ ^
— こーたろー (@ko_taro_I) March 1, 2018
お得な価格で暮らしを豊かにする商品が並び、買い物が楽しくなる魅力満載のコストコは多くの方に人気のお店です。ただ、コストコで買い物をするにはある条件を満たさなければなりません。まずは、コストコで買い物をするために必要な手続きについてご説明していきます。
コストコで買い物をするには会員登録が必要
コストコで買い物をするにはお金を払って会員登録をし、会員カードを発行してもらわなければなりません。会員には「法人会員」と「個人会員」の2種類があり、それぞれに登録条件があります。では、それぞれの会員のルールや登録に必要なお金を紹介します。
(コストコについては以下記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!