ライフスタイル
コストコで人気のビーフラザニア!器具別の調理方法!アレンジレシピも!
コストコで人気のフードといえば、やはりビーフラザニアです。家族で食べるも良し、ちょっとしたパーティーメニューのメインにも良しのコストコのラザニアを美味しく食べる為に、レンジ・フライパン・グリル・オーブンそれぞれの温め方・焼き方・調理方法・作り方をご紹介します。
Contents
目次
主婦の強い味方!コストコはどんなお店?
皆さんはコストコにお買い物に行った事があるでしょうか?コストコと言えばアメリカ生まれの大型倉庫店の事です。会員制なのでコストコの会員登録をしカードを作らないとお店に入る事ができませんが、日用雑貨からフード等生活に必要な物が何でも揃っていて、まとめ買いをするにはもってこいのお店です。
大量買いがコストコの特徴
コストコの正式名称はコストコホームセールと言いますが、このホームセールとは大量販売という意味があります。その名の通りコストコの商品はフードに限らずとにかく量が多いのが特徴と言えます。
ほとんどの商品が業務用サイズで販売されているので、まとめ買いをする他にも買った物を友達家族と分けたりと、何人かのグループで買う人も多いようです。
(コストコのお買い物については以下の記事も参考にしてみてください)
コストコ行く時の必須アプリ!クーポンや商品情報、買い忘れ防止など
出典: YOTSUBA[よつば]
コストコ会員の更新料や期限は?2021年の更新特典はあるの?注意点も!
出典: YOTSUBA[よつば]
人気のコストコのラザニアはどんな商品?

コストコの大人気フードメニューであるラザニアはなんと1キロのビッグサイズです。お子さんがいて人数の多いご家族なら、こんなボリュームのラザニアが食卓に出れば大喜びでしょう。きっと満足してくれるはずです。


ラザニアを家庭で作ろうとするととても手間がかかりますし、冷凍で売られているコストコフードのラザニアは手軽に簡単調理で済むので、お母さんも大助かりです。
コストコラザニアは冷凍で長期保存が可能

コストコの人気フードのラザニアは冷凍で売られています。保存も約1年半も可能ですので冷凍庫で保存しておけば、いつでも食べられるのは嬉しいですね。しかも1キロサイズが2個入っていますので、かなりお買い得ではないです。

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目