コストコの焼酎11選|品揃え豊富でコスパ抜群!伊佐美などプレミアから定番まで!香り・味も
コストコのお酒コーナーには、伊佐美や村尾などのプレミア焼酎があります。定番の銘柄はもちろん、だいなめなどの芋焼酎やコスパが高い4リットル焼酎など豊富な品揃えです。コストコにある各焼酎の香りや味わいについて紹介します。【番外編】日本酒も紹介しましょう。
コストコにある焼酎の品揃えは幅広く、米焼酎や麦焼酎だけではありません。人気の芋焼酎も数多く販売されています。コストコで販売されている、おすすめの芋焼酎を紹介します。
③だいやめ
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る税込価格 | 1,968円 |
---|---|
内容量 | 1800ml |
アルコール分 | 25度 |
産地 | 鹿児島県 |
原材料 | さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米) |
だいやめは、濱田酒造独自の技術で誕生したサツマイモ「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎です。香熟芋とは、ライチのような香りがする成分が多く含んでいます。香熟芋を使っただいやめは、ライチのような華やかな香りが広がります。甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特徴です。
だいやめは、世界的な酒類のコンテストでも受賞歴があります。アルコール度数25度なので、たっぷりの氷と炭酸で割る飲み方がおすすめです。冷蔵庫でしっかり冷やして、ストレートで飲むのも美味しいと口コミされています。
④白玉の露
税込価格 | 2,278円 |
---|---|
内容量 | 1,800ml |
アルコール度数 | 25度 |
産地 | 鹿児島県 |
原材料 | さつまいも、米麹 |
白玉の露は、プレミア焼酎で有名な魔王を作っている白玉酒造で作られています。地元大隅産のサツマイモ「黄金千貫」に白麹を合わせた焼酎です。やさしい芋の香りがまろやかで、キレのよい飲み口です。魔王よりも芋の香りがしっかりしていると、口コミされています。おすすめの飲み方は、ロックやお湯割りです。
⑤赤兎馬
税込価格 | 2,958円 |
---|---|
内容量 | 1,800ml |
度数 | 25度 |
産地 | 鹿児島県 |
原材料 | さつま芋(鹿児島県産)、米麹、白麹 |
濱田酒造の赤兎馬は、鹿児島県の有名な芋焼酎です。赤兎馬の名前は三国志に登場する名馬が由来です。鹿児島の美味しい水とサツマイモで作られ、味わい深いの香りと重厚な味わいを楽しめます。水割りやロックで飲むと、さらに香りが引き立つでしょう。コストコでは約3,000円で販売され、他の店のよりも安く買えると口コミされています。
コストコママ・Aya
コストコの焼酎売り場には、黒伊佐錦やもぐら、富乃宝山などの銘柄もあります。コストコに行ったときは、焼酎売り場をチェックしてみましょう。
(コストコのジュースについては以下の記事も参考にしてみてください)
コストコのおすすめ焼酎【プレミア焼酎】
コストコの豊富な品揃えの中には、入手困難な人気の村尾や伊佐美などの希少なプレミア焼酎も販売されています。コストコにある、プレミア焼酎の香りや味わいなどについて紹介しましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目