《ガラスドーム》アクセの作り方*おすすめのパーツや素敵な作品集も
かわいいアクセサリーを身に着けると気分が上がりますよね。今回はガラスドームを使ったおしゃれなアクセサリーの作り方を紹介します。ガラスドームの中に入れる素材も色々ありますが、リボン・ビーズ・ブリザードフラワーなど素材別に作り方や作品集を紹介していきます。
パールを入れると結構、上品な印象になりますね。卒業式や入学式などにおすすめです。パールを使ったアクセサリーは年齢問わず、上品なので人気ですよ。
ガラスドームを扱う際、球体などはコロコロと転がりやすいのでテープなどで固定したり工夫が必要になります。一番いいのは、強力両面テープがおすすめですよ。粘着力も良いので安定しやすく作業もしやすいです。
ガラスドームピアス【液体】
液体をガラスドームの中に入れて、スノードームみたいなおしゃれでかわいいアクセサリーを作ることもできますよ。初心者の方でも簡単にかわいいアクセサリーが作れるので一緒に見ていきましょう。
ガラスドームピアス作り方⑧
とてもキラキラしていて、スノードームのようなピアスでおしゃれですね。冬にピッタリのおしゃれなアクセサリーですよ。こちらのアクセサリーも簡単なので挑戦してみてはいかがですか。
ガラスドームの中に入れるラメパウダーやパウダーといっしょに入れるパーツなども用意しておきましょう。そのほか、接着剤なども必要ですよ。耳元でキラキラ光るピアスが作れたら素敵ですよね。
ガラスドームピアス作り方⑨
液体を使ったガラスドームアクセサリーを作る場合、精製水とグリセリンが必要になります。こちらの動画では水と液体のりを使ってアクセサリーを作っています。どちらでも簡単に液体ガラスドームアクセサリーを作る事ができるので挑戦してみてはいかがですか。
ガラスドームピアス作り方⑩
ガラスドームの中に雪だるまなどのかわいいミニフィギュアを封入してもとってもかわいいですね。世界に1つだけのオリジナルアクセサリーです。
ガラスドームネックレスの作り方
ガラスドームを使ったおしゃれなネックレスの作り方を紹介していきます。初心者の方でも簡単に作れるので挑戦してみてくださいね。
(ネックレスについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目